まちのさんぽみち

日々のできごとを思いつくままに書いています
手話や俳句や関節リウマチや色えんぴつ画など
☆ カテゴリーを見てね ☆

田舎の…

2009年05月14日 | まちの日々
帰りに駐車場へ向かって歩いていると、
別の部署の係長に呼び止められた。

私の実家の隣町に、(もちろん私の実家は県外)
有名でもないお寺があるんだけど、
鎌倉時代からある由緒あるお寺だ。

3月の終わりごろ、そこのしだれ桜がきれいだと、
観光案内か何かで調べたらしく、
行ってきた話をしていた人だ。

その人が、職場で、とてもよかったという話をしたら、
今度はその部署の、Aさんがご夫婦で、
ゴールデンウイークに行ってきたそうだ。
桜はもちろんなかったけれど、
近くの温泉に行ったりして、とてもよかったと言っていたとか。

そこのお寺には、200段か300段くらいの階段があり、
それは一つの名物なんだけど、1段がすごく高くて、
急階段で、登るのがもう大変!

かの係長も、Aさんも、階段は上らなかったんだって。
まあ、別ルートもあるんだけど、
せっかくそこまで行ったのに…

私の田舎なんて、別に何とも思ってなかったけれど、
傍から見たら、けっこういい所なのかも知れない…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする