まちのさんぽみち

日々のできごとを思いつくままに書いています
手話や俳句や関節リウマチや色えんぴつ画など
☆ カテゴリーを見てね ☆

シャットダウン

2010年07月16日 | まちの日々
仕事中、職場のパソコンが動かなくなった。
今の時代、パソコンが動かなかったら、
仕事ができない。

パソコンの得意な人がいろいろやってみたけれど、
少し復活したかと思うと、まただめになる。
かろうじて、メインのサーバーだけ使えるようになったけれど、
他の端末は使えなくてサーバーだけで、
なんとか、外来の入力だけして凌いだ。
夕方の一時だったからそれで済んだけれど…。

いつも思う。
「便利なものは不便なもの」
便利な機械は正常に動いていれば、
効率がよく、楽で、便利だけれど、
一旦故障してしまうと、どうにもならない。

今さら、窓口の仕事を手計算でしようと思っても、
ゆっくり時間をかければ出来ないことはないけれど、
それじゃ、現実的ではないし、
時間をかけたって、できない人の方が多いと思う。
私だって、もう忘れてしまっているから、
ちゃんとできる自信はない。

第一、処方せんも領収書も出せない。
手書きでは、これまた時間がかかってしまう。

明日は土曜日で一番混む日だ。
明日までに直っていなかったら大変だ。

いっそのこと臨時休業にしますか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする