goo blog サービス終了のお知らせ 

まちのさんぽみち

日々のできごとを思いつくままに書いています
手話や俳句や関節リウマチや色えんぴつ画など
☆ カテゴリーを見てね ☆

傾聴ボランティア講座

2013年01月30日 | まちの日々
毎日、まごべえの所に通っているけれど、
今日は、まごすけが保育園に行っている間に、
午前中だけ、抜け出して、
傾聴ボランティアのレベルアップ講座に行ってきた。

レベルアップと言うだけあって、
ちょっと高度なロールプレイングをやって、楽しかった。
まあ、受講生の中には、
イマイチ講師の意図するところと、
噛み合っていない人もいて、歯がゆい部分もあったけれど、
講師の言わんとすることはよくわかった。
自分が、それができているかどうかはともかくとして。

もうひとつは、傾聴ボランティアをやっている人と、
話ができたことが、収穫だった。
今まで、なかなか実際にやっている人と話をする機会がなかったから。

来週、もう一回あるけれど、またぜひ行きたいと思った。

午後からは、またまごすけとまごべえの所へ。
夜、ママが、まごすけの相手をしているときに、
まごべえが泣きだしたけれど、
おっぱいの時間には早かったので、私の出番。

私の腕の中でまごべえが眠ってしまうのは、
かわいらしくて、おばあちゃんとしては、至福の時だ。
もっとも、まだだれが抱っこしてるかなんて、
まごべえには関係ないんだけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする