まちのさんぽみち

日々のできごとを思いつくままに書いています
手話や俳句や関節リウマチや色えんぴつ画など
☆ カテゴリーを見てね ☆

読書の秋

2016年10月07日 | まちの日々
読みたい本が2冊あって、並行して読むってどうだろう?
1冊は、小説で、もう一冊はちょっと硬いもの。
聴覚障害者への合理的配慮とはなにかというもので、
易しく書かれているのだけれど、法的なものなので・・・。

どうしても、小説の方を読んでしまう
小説の方が長いので、もう一方を読んでしまってから、
ゆっくり読めばいいのにね。

というか、今日は、小説の方しか読んでなかった
その合間には編み物をしながら。
編み物は切りのいいところまでやったので、もうしばらくやめよう

でも、編み物は、テレビを見ながらできるのだけれど、
読書しながらはできない(笑)

考えてみたら、パソコンやテレビや家事や、
けっこう、ながら~~ってやってるんだなあ。
でも、読書って、それだけしかできないことがわかった。

だから、出かける前には読んじゃダメ(笑)
時間を忘れてしまうから。

今日は、予定がなかったから、ゆっくり読めた。
これからベッドの中でも読みながら寝よう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする