まちのさんぽみち

日々のできごとを思いつくままに書いています
手話や俳句や関節リウマチや色えんぴつ画など
☆ カテゴリーを見てね ☆

日常

2007年10月21日 | まちの日々
時差ぼけはないといっていいみたいだ。
夕べは12時ごろ寝たし、
今朝は6時過ぎに目が覚めて、
いつもの日曜日のように、
だらだらと布団の中で、テレビを見て、
遅めに起きて・・・。

そして、昼寝もしなかったから、
このままいつものように寝て、
明日からはいつものように、仕事に行けば・・・
そのまま日常が始まる。

今日はまごすけが遊びに来た。
バイバイだけじゃなくて、
ことばも、こちらの言うことばを、
オウム返しっぽく、かわいく真似する。
しぐさも、それらしく真似する。
これからは吸い取り紙のように、
何もかも吸収していくんだね。

もう、出かけるのもだいぶ楽になったみたいで、
お昼も離乳食じゃなくて、
私の作ったうどんを食べられたから、 
ママも、連れて出やすくなったね。
これなら、外食だってできるものね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま

2007年10月20日 | まちの日々
ただいま~♪
あ~、家はいい。

旅行はもちろん楽しかったけれど、
家に着いたら、ホッとした。

飛行機が怖かったなんて言わないけれど、
じゃあ、全然なんともなかったかと聞かれたら、
ほんのちょっぴり、不安だった。
だから、成田に着陸した時は、
夫と、「お疲れ!」と言い合った。
なんだ、夫も、実は不安だったんじゃないか。(爆)

旅行って行くまではいいけれど、
行くとすぐに終わっちゃうんだね。
でも、写真でも整理しながら、
ゆっくりと余韻を味わうことにしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BIG SHOT

2007年10月19日 | まちの日々
最後の夜はナイトツアーへ。
ラスベガスの夜景もすばらしかったけれど、
なんといっても、圧巻は、電飾アーケード。
400mのアーケードいっぱいの
電飾の動画ショーは見たことがない。

それから、ラスベガスで、1番高いストラトスフィアホテルの
絶叫マシンに、乗ろうかどうしようか、ちょっと迷ったけれど、
せっかくだから、ガイドさんが1番怖かったという
BIG SHOTに乗った。
地上250mから、夜空に打ち出され、
一瞬、無重力になって、ふわっと浮き上がるのは
安全ベルトで固定されていても、本当に怖かった!

そして、ベガスではやっぱり、カジノは欠かせない。
最後に一儲け・・・とはいかなかったけれど、
十分楽しんで、満足できた。

そうそう、ナイトツアーでは、
おにぎりとお茶が出て、そのなんとおいしかったこと!
なかなかやる!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイウォーク

2007年10月18日 | まちの日々
昨日は日本を離れてから、所々当たり前ながら、
日本人は私たちだけという場面があった。
時々片言の英語で、夫が何とか話しているのを見て、
尊敬してしまった。(笑)
夫だって、ほとんど英語が出来ないのに、
電話までかけてしまって、すごい!

でも、ホテルまでは日本の旅行会社に頼んであったから、
まあ、困ることもなかった。

けれども、今日のスカイウォークツアーは
私がネットで探して、個人的に申し込んだから、もう、大変!
朝の集合まではよかったけれど、
その後の日程や場所などの英語の説明が、ほとんどわからず、
まあいいや、あの人たちについていこう!
みたいな感じで、同じツアーの人たちについていった。

そしたら、途中で、他のツアーに同行していたらしい人が、
私たちを見つけて、「○○さん(私たちの名前)ですか?」
と日本語で、話しかけてきてくれた。
どうやら、ツアーの会社の人が、連絡を取ってくれたみたいだ。
そこで、いろいろ日本語で説明してくれた。
親切な、会社だなあ

そして、いよいよスカイウォークへ。
それは1000m以上の谷底へ突き出したU字型のガラスの橋。
そばで見たら、意外と小規模で、ちょっと拍子抜け・・・
平気平気と、タカをくくって一歩踏み出しそうとしたけれど、
覗き込んだ谷底を見たら、なかなか一歩が踏み出せなかった!
怖いよーっ

勇気を出して、そろそろと・・・
そして、端の下が見えない部分に戻り、
またそろそろと・・・谷の上に・・・まさに、
空の上を歩く感じ・・・
何度か行ったり来たり・・・そのうち、慣れるかと思ったけれど、
最後まで、怖かった。
でも、そのスリルを味わいたくて、何度もチャレンジした。

もちろんグランドキャニオンの景観は雄大で不思議だ!
小型機で上空から眺めたけれど、
谷間をぬうように飛ぶヘリを見て
夫はそれがしたかったと羨ましがっていた。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついにやって来た

2007年10月17日 | まちの日々
ついに海を越えてやってきた。
旅行中はネットをしない・・・できないと思っていたのに、
ホテルの部屋でネットが出来るのだ。
あはは・・・ここまで来てやる私はほとんどビョーキだ。

しかしながら、便利な時代になったものだ。
人間だって、1日で、太平洋をひとっ飛びだもの。
1日どころか、昨日の夕方日本を発ったのに、
時間が戻ってしまった。
本当にワープしたみたいだ。

空から見た雲海は壮大ですばらしかった!
夕焼けを見下せるなんて・・・。
感動モノですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅立ち

2007年10月15日 | まちの日々
明日、旅行に出かける。
海外旅行は生まれて初めてだ。
軽く普段着で、といっても、準備はなかなか大変だ。
気候がわからないから。
ネットで調べてるのだけれど、イマイチ、ピンと来ない・・・
結局、暑くても寒くてもいいように、荷物が増えてしまう。
ま、しかたないかな。

さあ、仕事を忘れて、楽しんでこようと思う。
なんて言うほど、仕事に疲れているわけでもないけれど。
まあ、非日常の時間というのは、なんか嬉しい。
知らない町を見てくるだけでも、いいよね。

リフレッシュ休暇を取っていくのだから、
職場にはお土産を買ってこなければ、
それを見つけるのが楽しみでもあり、
ちょっと悩みの種でもある。

アハハ、では行ってきま~す。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お風呂

2007年10月14日 | まちの日々
お風呂が嬉しい季節になってきたなあ・・・
ちょっと前までは
お風呂に入ると暑くなってしまうので、
シャワーで、済ませることが多かったんだけど、
このごろは湯船にじっくり浸かって、
「いい湯だなあ~!」と思える。

でも、出てくると、暑がりな私は
つい扇風機を回してしまうんだけれど・・・

ここで、お酒の好きな人なら、
冷たいビールを1杯っていうのも、
確かにおいしいんだろうなあ・・・

でも、私は冷たいお茶だけど。

これからますますお風呂が嬉しい季節になるな。
寒い夜、あったかいお風呂に入って、
体がじんわり温まってくるときの幸せ感はいい。
ささやか過ぎる幸せだけど・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事これ1番

2007年10月12日 | まちの日々
東北地方の紅葉の便りが聞かれるようになった。
北海道からは雪のニュースも。
明日は寒くなるらしい。

昨日も友だちから知り合いの方の、
病気の話を聞いた。
今日は母から、親戚の人の病気の話を聞いた。
季節と病気とは必ずしも関係はないかも知れないけれど、
季節の変わり目は、やはり、潜在的な病気が
顕在化して来るのかも知れない。

元気ならがんばれることはたくさんあるけれど、
がんばり過ぎて体を壊したら、困っちゃうな。
病気を抱えながらも、毎日何とかがんばってる人もいるし、
病気になっちゃったんだから、これで行くしかないかと思って、
そこそこ楽しくやってる人もいるし。

初めからしたり顔で言うんじゃなくて、
いろいろ、いろいろ考えた上で、出てくることばは
平和な、無事な日々を過ごせることが1番なんだな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩いた!

2007年10月11日 | まちの日々
友だちと1ヶ月ぶりにランチ&おしゃべり。
友だちは先月、カナダへ行って来たそうだ。
娘さんが、語学留学していることは聞いていたけれど、
行って来たんだ。
ナイアガラを見てきたそうだ。
ナイアガラも行きたいなあ~。

機中の気がついたことや、旅行のこと、
ちょっとしたことを教えてもらえた。
行ってきたばかりだから、ホットな話だ。

そして、いい夢は叶って、悪い夢はシャットアウトするという、
おしゃれなストラップをおみやげに買ってきてくれた。

夕方、まごすけが遊びに来てくれた。
靴を履いてきた!
会いたかったよう。(笑)
来てくれてありがとうね。
まごすけを抱っこするととってもいい気持ち。
そして、歩いてた、歩いてた!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈りが・・・

2007年10月10日 | まちの日々
いつの間にか、日が短くなって、
いつのまにか田んぼの稲が刈られ始めた。

いつの間にか秋になってた。
まわりの人たちがセーターなんか着始めた。
もう10月なんだもの。
朝はひんやりとして、風があると肌寒い。
こんな季節、好きだな私。

でも、こんな時期は短くて、
すぐに寒くなってしまう。
何着たらいいかわからないなんて言ってるうちに冬支度だ。
そして、そして、また今年も終わりに近づく。
なんて、まだ早い?
でも、ほんとに、時の経つのって早いと思う。
やんなっちゃうくらい。

今年もまた計画倒れで、いろいろできなかったなあ・・・
といっても、計画もあまりなかったような・・・
いっつも、こんなんだなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする