まちのさんぽみち

日々のできごとを思いつくままに書いています
手話や俳句や関節リウマチや色えんぴつ画など
☆ カテゴリーを見てね ☆

おめでとうPAN!( ^-^)∠※.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★

2011年01月18日 | まちの日々
今日は夫の還暦の誕生日。
同級生の私たちは、4ヶ月、月上の私の方が、
先に1コ上になるけれど、これでまた同い年だ。

とりあえず、近くのファミレスで乾杯した。
ホントはもっと素敵なレストランで
食事をしたらよかったんだけど、
明日も仕事だし、遠くまで出かけるのはおっくうだったし…

要は気持ちだものネ。

食事している時に娘からメールが…
その前にも、2人の娘から、
おめでとうメールがあったらしいけれど、
改めて、お祝いの会の招待メールだった。

ホテルのブッフェに予約して、
子どもたちがみんなでお祝いをしてくれるという。
「なんかすごいこと書いてあるぞ。」なんて、
そのメールには、ホントに夫は喜んでいた。
何よりのプレゼント。よかったねアナタ。

     おたんじょうびおめでとう 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレス解消(^-^)

2011年01月17日 | まちの日々
今年になって初めての平日の休日だ。
風邪気味だったから、主治医の診察に
行きたかったんだけど、
仕事を休むほどではなかったから…

やっと今日病院へ行けた。
元々今日は受診予定にしていたんだけど。
風邪の方はもう治ってしまったみたいだから、
報告だけしておいた。

今日は次の予定が待っていたので、
早めに行って、早めに帰って来れた。

次の予定とは、友だちとのおしゃべりタイムだ。
先月は忙しくて、会えなかったから、2ヶ月ぶりだ。

病院の帰りに、手作りパンのお店で、
6種類のパンを買って来た。
全部違うのを買って来たので、
半分こにして、いろいろ味わったんだけど、
食べきれなかった。

そして夕方まで、日ごろのストレスを思い切り発散させた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪!?

2011年01月16日 | まちの日々
日曜日。
やはり朝はいつもより少し寝坊をして…
目が覚めても、ベッドの中でぐずぐずしてるのって、
なんだか嬉しいね。

起きて少ししたら、出先から夫のTELが…
「車の屋根を見てごらん。」と。
急いで見てみると、なんと、うっすらと雪化粧。
早朝に降ったらしく、すでに晴れていたけれど。

そして、今日は手話講習会の日。
充実した(?)午前中の後は、
そのまま講習会仲間とランチへ…

ギリギリまでおしゃべりしてから、
予約してあった美容院へ…

うん、今日は有意義な日曜日だった。
夫も息子も出かけていたから、気も楽だったし。

(出かけてなくても、同じだったと思うけど。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センター試験

2011年01月15日 | まちの日々
今日も忙しかったけれど、
土曜の午後はいつものことながら、
ちょっとホッとできる。
たまった仕事も片付くし。

周囲に同僚以外にいなくなると、
ティータイムになったり。

終業時間も近づいた5時過ぎ、
Kさんが、「あ、日が長くなった…」
なんてポツリと言った。

そして、ロビー越しに外を見ると、
確かに、まだ薄暗い、というか僅かに明るい。
12月の頃は5時というと、真っ暗だったのに。

季節は確実に巡っているんだなあ。
なんだかちょっぴり嬉しくなった。

今日と明日はセンター試験だ。
1年中で1番寒い時だけど、
フレーッ!フレーッ!受験生っ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光陰矢の如く

2011年01月14日 | まちの日々
ああ、もう1月もほぼ半分過ぎた。
ホントに早いなあ。
明日は俳句の締め切りだし、
明後日は、手話講習会だ。

年末年始は手話講習会もお休みだったから、
忘れないようにちゃんと復習しておこうと思ったのに、
すっかりさぼってしまった。

ああ、ダメだなあ…
俳句にしても、手話にしても、
もっとがんばればもっと上達するはずなのに。
好奇心は旺盛なのに、努力が足りない性格は、
子どものころから変わってないな。

今さら無理か…
な~んて、開き直るのも、得意だね。
コマッタモノダ。
でも、少しは真面目にがんばらなくちゃね。
まだまだ……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒中

2011年01月13日 | まちの日々
また寒くなってしまった。
晴れているのに、風が冷たい。

そう言えば、今年になってから、毎日晴れてる。
雨も雪も全然降ってない。
日本海側は大雪で、大変そうだけど、
太平洋側は、特に関東はカラカラ…
これじゃインフルエンザが猛威をふるってしまいそう。

私の風邪も、もうほとんど治ったみたいなんだけど、
喉だけはいがらっぽくて、時々思い出したように咳が出る。
やっぱり乾燥してるからだろうなあ…

今が1年中で一番寒い時だから、
寒いのは仕方がないとしても、
お湿りがほしいところだ。
冬来たりなば春遠からじ…

じっと春を待つしかないのかな。
土の中では、きっと春の準備が始まっているだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰国

2011年01月12日 | まちの日々
夫が帰って来た。
今日は、たまたま午後半休だったので、
駅まで迎えに行けた。
もちろん、前からわかってたことだけれど。

今日は、少し寒さが緩んだかな~という感じ。
昨日まで、この冬一番の寒さだったんだというと、
まるで、夫が帰って来たから寒さが緩んだんだって、
自分の手柄のように言う。(苦笑)
ハイハイ、あなたは晴れ男ですよ。
ちょっと違うけど。

というわけで、日本に帰って来た日には、
決ってお寿司を食べたいという。
日本人だなあ。
私は、お寿司は買ってくればいいので、
手抜きができて楽チンだけど。

きょうは、午後から暇だったので、
医療費還付申請の計算をした。
今年もいっぱい返って来るなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い冬!

2011年01月11日 | まちの日々
寒い、寒~い!
去年の夏はものすご~く暑かったけれど、
今度の冬は、ものすご~く寒い。

どうしてそうなのか、
夏が暑かったから、冬が寒いのか、
そのメカニズムはよくわからないけれど。

夏が暑かったんだから、その流れで、
冬も暖かければ、少しは納得できるんだけど…

と言ってみても、自然には敵わない。
でも、敵わないはずの自然に手を出して、
混乱させているのは人間なのか。

夫は暖かい所から、明日帰って来るけれど、
夫が出張に行ってから、この寒波がやって来たから、
帰って来たら、びっくりするだろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人の日

2011年01月10日 | まちの日々
朝、いつもより、少し寝坊して、起きてきたら、
夫から国際電話が…。
「何も用事はないけれど、元気?」
そして、「灯油は大丈夫?」だって。
こんな夫は優しいっていうのだろうな。(笑)
でも、灯油が大丈夫じゃなかったら、
どうかしてくれるの?なんて突っ込みはしないけどネ。

ちゃんと息子が入れてくれたし、
私だって、できないわけじゃない。
最近のタンクは大きいから、半分ぐらいにすれば大丈夫。


今日は喪中のはがきをいただいた人に、
寒中見舞いを書いた。
そのはがきを出しに行きがてら、
息子の買い物につきあった。

いよいよ就活が始まるので、(もう始まっているのかな?)
コートを買いに。
こんなご時世だから、子どもたちも大変だ。

息子の人生だけど、
元気で、ちゃんと働けるところが見つかれば…
母の願いはそれだけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由な贅沢

2011年01月09日 | まちの日々
仕事から帰って来たら、息子も出かけていた。
携帯に、夕飯はいらないと入っていた。
今夜はひとりだ。
のんびりできるけど、寒い夜だな~。
まあ、家の中は暖かいから、いいけれど。
ひとりだから、温かいうどんを食べた。

ひとりだったらこれで済む。

さて、何して遊ぼうかな~(笑)と思ったけれど、
まだ風邪もすっきり治ってないし、
休出で疲れたから、今夜はテレビをベッドで見ながら、
だらだらと寝ようかな~
これも、贅沢の一つ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする