まちのさんぽみち

日々のできごとを思いつくままに書いています
手話や俳句や関節リウマチや色えんぴつ画など
☆ カテゴリーを見てね ☆

おつかれさまでした

2012年02月06日 | まちの日々
私と一緒に退職する総務課の人が、
今日で、実質最後だった。
18歳で就職し、定年まで…すごい!
延長はしないとのことで、
私より、1歳若いのだけれど、同時退職になった。

いつも明るくて、気さくな人で、
だれからも好かれていた人。
今日も笑いながら、淡々と話しをしていたけれど、
夕方挨拶に来た時には、ふいに涙がこぼれた。
むしろ意外なくらいだった。

でも、私みたいに、5、6年勤めただけの人間とは違う。
40年の重みは、とても私なんかには理解できないものだと思う。
羨ましいな。
心からお疲れさまでした&ご苦労さまでしたと言いたい。

いつもすぐそばで仕事をしているNs.で、
私より年上の人がふたりいる。
かのNs.たちは、まだまだがんばるという。
それはそれで、尊敬するな~。

メアドを交換して、お茶のみしようねと約束したけれど、
そんな時間があるかしら?
私には、いっぱいできるけれど…

そろそろ別れの季節です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会

2012年02月05日 | まちの日々
もう2月なんだけど、しゅわサの新年会。
まあ、いつも、今ごろなんだけど。

でも、主婦なみなさんもいて、日曜日の昼過ぎ。
夜はなかなか出にくい人たちもいるから。
私みたいに、不良主婦ばかりじゃないもんね。

近くの居酒屋風なファミレス風なお店。
安い割には、ボリュームたっぷりの料理。
高級な食材はなくても、手作り風な、美味しい料理。
こういうお店がいいね。

もちろん聞こえない人と一緒だから、
おしゃべりは手話で…というのが原則なんだけれど、
なかなかそこまではできなくて、
でも、なるべく手話を使いながら…
でも、うっかり隣の人と手話なしでしゃべってしまったり。
本当に、聞こえない人同士が、普通に手話で話していると、
全然わからない。
まだまだだなあ…

でも、聞こえない人たちは、
私たちにもわかるように話してくれるので、
ちゃんと会話は成り立つのだけれど。
はやく普通に会話ができるようになりたいな。
なれるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日は…

2012年02月04日 | まちの日々
今日はメチャ混み。
来週の土曜日は休日だった。
それでこんなに…
何年振りかの混みようと言ってもいいくらい。
でも、やっぱり新人さん2人が入ったことは違う。
忙しかったけれど、
あまり、あっちこっち走り回らずに済んだ。

でも新人さんは疲れたと思う。
こんなに混んだの初めてだから。

でも、土曜日の午後はちょっと楽。
月初の仕事に専念できて、ちょっと一段落。
まだまだ終わったわけではないけれど。

帰ってきたら、夫が水炊きの支度をしてくれていた。
寒い夜にはこれが一番。
野菜もたっぷりで、お腹いっぱい。
夫に感謝。

夜はしゅわサの、月1の会議があり、
楽しくおしゃべりしたりできた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分

2012年02月03日 | まちの日々
「鬼は~外福は~内
という声は聞こえてこないけれど…

昔は、私の田舎では、近所の家の豆まきの声が聞こえたものだった。
私も、母にもっと大きな声で!と言われながら、
恥ずかしいと思いながら、言ったような気がする。

この頃では、ちょっと真似ごとのような豆まき。
鬼はちゃんと逃げて行ったかしら。(苦笑)
まあ、私は個人的には鬼に恨みはないんだけど。

確かテレビか、もしかしたらラジオだったかな?
自分の中にいる鬼を出すのも必要だとか…
フム、深いことばだ。
私の中の鬼?
数え上げるのは恐ろしいからやめておこう。(爆)

暦の上では、明日から春?
どうやら、極寒の寒波は去っていきそうだ。

春よ来いは~やく来い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい人

2012年02月02日 | まちの日々
わっ、もう2月になってたんだ。
昨日、さぼっていたら、今日はもう2日。

今日は月初なのに、
前半休をもらって、傾聴ボランティア講座を受けた。
とっても楽しかった。
その中に、昔の知り合いがいた。
(前回に会って、お互いに驚いたのだけど。)

じゃんけんで、勝った人の後に、負けた人がつくという、
ゲームで、ペアを決めたんだけど、
偶然にも、その人とペアになった。

ちなみに、じゃんけんゲームでは、
最後まで勝ち続けた勝者は私だった。(笑)
となると、彼女は初めに負けたのか。
1番とラストがペアになったのだから。(爆)

今日の講座はずっと、ロールプレイングで、
自己紹介でも、なんでもいいから自分の話をしたり、
相手から話を聞くというもの。

20年以上ぶりの彼女と、
ロールプレイングの中で、本当に久しぶりの話をして、
なんだか得した気分。

ついでに、しゅわサにもお誘いした。(笑)

もう1回で終わってしまうけれど、
今度は食事でもしようと約束した。
もちろん、携帯番号は交換したけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする