まちのさんぽみち

日々のできごとを思いつくままに書いています
手話や俳句や関節リウマチや色えんぴつ画など
☆ カテゴリーを見てね ☆

ばばばか

2016年10月05日 | まちの日々
台風が来るかもしれないと思ったけれど、来なかった。
友だちとランチの約束していたので、心配だったけれど、
全然降らなかった
でも、約束したお店は定休日だった
なんかこういうパターン多いな・・・

前に、別の友だちと約束したときは、確か月曜日だったし、
今日は水曜日なのに。
そりゃお店によって違ってもしかたがないけれど。

まあ、お店はいっぱいあるからいいけど。
結局、ランチの後、行こうと思ってたファミレスに、
初めから行って、ランチとドリンクバーで粘って、
その後、パフェまで食べてきちゃった

おいしく楽しくおしゃべりした。
次回の約束をしてね。

夜、今週はアッコに会う予定がないから、
忘れられちゃうかな~行こうかな~なんて思っていたら、
アッコの方から会いに来てくれた
忘れられていなかった

娘曰く、「アッコが元気だとここになかなか来ないから」
熱がなくたって来ていいんだからね(笑)

抱っこしてと、
ハイハイして私を追って来るんだもの、
かわいいっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

編み物

2016年10月04日 | まちの日々
こ、これはまずい
気がつけば、暇さえあれば、編み物をしていた。

大バザーの時に、私の手編みの小物が褒められたものだから、
(おせじってわかってるけど)
気をよくして、次のバザーの時にも、もう少し作ろうと、
毛糸を買ってきたのがいけない

いや、いけなくはないんだけど、
買ってきてしまったから、編み始めてしまったから、
ずーっと編んでいて、他のことが疎かになっている

こんなに編み物が好きだったとは思っていなかったけれど、
編み始めるとやめられない。
買ってきた分の毛糸がなくなるまで、編み続けるつもりなんだろうか・・・

いやいや、もっと計画的に時間配分をしなくては。
バザーまでには、まだ日にちがあるのだから、
ゆっくり準備できるはずなんだから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大バザー

2016年10月02日 | まちの日々
ふぅ~暑かった!
天気予報では、今日は曇りのはずだった。
少し蒸し暑いかも知れないって言ってたけど・・・

今朝、折り畳みの傘を入れ、
帽子はいらないかな~と思ったけれど、
まあ、持っていってみよう、と思って、よかった!!

バザー会場に着くと、どんどん天気は良くなって、
まあ、暑いこと暑いこと

でも、雨よりは良かったかな~

我がテントは駄菓子屋さんと、手作りのお店。
思ったよりは売り上げがあって、
それはみんな、施設に寄付する。
そのためのバザーだから。

いつもなら、残らないように、最後には値下げして、
なるべく売り切るんだけど。
今日は、3週間後に、いつものバザーが控えているので、
無理に売ることはなかったから、気が楽だった

結局、後のバザーも、売り上げは同じ施設に寄付するんだけどね。
個々の地域のバザーと、県全体の大バザーと、毎年やってるんだけど、
大バザー会場が遠いときには、
参加しないときもある。

今回は、隣の市で開催されたから参加した。
みんな暑くて大変だったけれど、
最後にお茶した時には、仕事したねという充実感があった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月

2016年10月01日 | まちの日々
朝起きたら、ひんやり~
この頃、日中は暑いくらいの日も、
朝は長袖じゃないと肌寒い

10月は10月だね。
秋は大好きな季節だ。
空気が気持ちいいし、収穫の秋だし、
読書の秋だし・・・食欲の秋だし

いろいろと行事もたくさん。
活動の秋でもある

昨日は、近くにいるんだけど、忙しくてずっと会えなかった友だちと、
久しぶりに電話で話し、ランチすることにした

涼しくなると、何かしたくなるのかな~
暑がりの私は、夏はあまり動きたくないんだけどね。
と言いつつ、けっこう動き回っていたような気もする。
結局じっとしてられないんだ、とは夫の言

夫が家にいるので、「私も家にいた方がいいかな~」なんて、
心にもないことを言ったら、
「どうぞ、外に出て活動して下さい。」だって。
「は~い、わかりましたっ!」
さて、明日はバザー。がんばって行こっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする