![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/69/41175a083fc0f26775a7eeb74f1b59ba.jpg)
本当は写真か動画で実際に締めているところを撮った方が判りやすいですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ただなにせこいつは一人でやるって決めたもので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
前回アップした写真に沿って、実際の結び目を掲載します。
これはプレーンノットです。少し芯のある厚めの織りのネクタイでやっています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
もう一つは、セミウィンザーをやわらかめの芯とプリント生地のネクタイで絞めたものです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
同じ位の太さになっていませんか?こんな風に使うネクタイの生地や太さによって
締め方で結び目のボリュームが変わってきます
同じネクタイでやってみた方が
わかりやすいですかね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
細身でプリントのネクタイでプレーンノットをやると、結び目は小さく。
幅広で厚地の織りのネクタイでやると結び目は太く大きくなります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
ネクタイによって、締め方を変えてあげるのが
と思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
つづく・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ただなにせこいつは一人でやるって決めたもので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
前回アップした写真に沿って、実際の結び目を掲載します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/64/f76d76ca84437659d63a24f5f776e485_s.jpg)
締め方で結び目のボリュームが変わってきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
わかりやすいですかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
細身でプリントのネクタイでプレーンノットをやると、結び目は小さく。
幅広で厚地の織りのネクタイでやると結び目は太く大きくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
ネクタイによって、締め方を変えてあげるのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
つづく・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます