goo blog サービス終了のお知らせ 

ひまつぶしえっせい

思いつくまま随時更新

5月に読んだマンガ(自分で購入分のみ)

2014年06月01日 17時49分58秒 | 本とマンガ

Manga201405

小山宙哉「宇宙兄弟」23

  面白かった~。

  続きが気になるところで終わってる。

  早く24巻が読みたい

松本零士「蜜蜂の冒険」未発表・初期作品集 限定版BOX

  ・・・な感じ

新谷かおる:作 佐伯かよの:画「クオ・ヴァディス」14

  これも面白くて、展開がよめない・・・。

  謎ばかり。

  続きが気になる。

高橋しん「雪にツバサ・春」1

  深刻さ(暗さ)が隠れたコメディって感じ。

  どんな感じで終わるんだろう?

きたがわ翔「オネスティ」1

  絵が好きで楽しく読めた。


2月に買って読んだマンガ

2014年02月24日 07時20分04秒 | 本とマンガ

この休みは沢山マンガを読んだ。

ずっと探していて古本で手に入れる事が出来た絶版本、

山崎風愛「ドームチルドレン」全3巻。

Dome201402

核戦争によって滅びた地球に生き残り、生まれた人々のお話。

明るい中にちょっぴりしんみりしてしまう内容だった。

面白かった

そして新しいものはこれ等。

Manga201402

杜康 潤「孔明のヨメ。」1~3巻。

あまり語られる事の無い月英が大活躍の4コマ。

楽しく読めた。

永井 豪とダイナミックプロ「キューテーハニー the ORIGIN」。

ハニーも敵もチャーミング

下品過ぎる絵もあるけど、それはそれで笑えてしまう。

子供の頃はハニーの正体が分らなかったのでコレでスッキリした。

平日は夜8時までしか許してもらえなかったテレビ。

内容が内容なのに土曜日の遅くに放映していた「キューテーハニー」は見せてもらえていた

忘れていた事を懐かしく思い出した。

尾玉なみえ「マコちゃんのリップクリーム」第10巻。

相変わらず面白いですな。

ギャグマンガ大好き。

(原作)落合 薫(作画)いがらしゆみこ「薔薇のジョゼフィーヌ」4(最終巻)。

ナポレオンに愛されたジョゼフィーヌの物語。

綺麗な絵で眺めるのが楽しかった

伊図 透「エイス」3(最終巻)。

1~2巻の内容がうろ覚えでよく分らなかった。


1月に買ったマンガ

2014年01月28日 07時28分28秒 | 本とマンガ

今月は2冊マンガを買った。

鬼頭莫宏「なにかもちがってますか」4

市川春子「宝石の国」2

どちらも面白かった

続きが早く読みたいな~。

Manga201401

どちらも「アフタヌーン」ですね。

ファンタジーというかSFというか。


2013年に読んだ本&マンガ

2014年01月05日 15時42分03秒 | 本とマンガ
買った本
野口聡一 オンリーワン ずっと宇宙に行きたかった
和智正喜 GALAXY EXPRESS 999 ULTIMATE JOURNEY
田家秀樹 僕と彼女と週末に
パトリシア・コーンウェル 血霧 上・下
貰った本
首藤瓜於 脳男
文 鮮明 平和を愛する世界人として
天童荒太 悼む人 上・下
買ったマンガ
鈴木志保 ちびっき
ちびのこ日記
にんぽぽ123 1~3
END&
ヘブン・・・
ジョニー
ベイビーの卵
薔薇のかたちのシ
食堂かたつむり
たかが千年
菅野 文 オトメン(乙男) 17~18
きたがわ翔 アントルメティエ 2~4
萩尾望都 菱川さんと猫
鬼頭莫宏 なにかもちがってますか
のりりん 6~8
西原理恵子 西原理恵子の人生画力対決 5~6
小山宙哉 宇宙兄弟 1~22
ジジジイ
いがらしゆみこ 薔薇のジョゼフィーヌ 1~3
秋乃茉莉 新ペットショップオブホラーズ 12
ペットショップオブホラーズ パサージュ編
傀儡華遊戯 3~4
カラフル・クロウ 1~2
冥黒の奏音
芦奈野ひとし カブのイサキ
佐伯かよの クオ・ヴァディス 12~13
あずまきよひこ よつばと! 12
高橋しん 花と奥たん
雪にツバサ 6~8
スピカ
あの商店街の、本屋の、小さな奥さんのお話。
柳沼 行 群緑の時雨
ヤマザキマリ テルマエ・ロマエ
一色まこと ピアノの森 23
尾玉なみえ マコちゃんのリップクリーム
伊図 透 エイス 1~2
市川春子 宝石の国
松本零士 高速エスパー
幻想新幹線0
佐々木倫子 チャンネルはそのまま!
清水玲子 秘密 season0
芳崎せいむ 金魚屋古書店 15
借りたマンガ
中村 光 聖☆おにいさん 8~9
森  薫 森薫拾遺集
乙嫁語り
今 市子 影法師たちの島
百鬼夜行抄 22
山岸凉子 ケサラン・パサラン
野村宗弘 とろける鉄工所
蒼木雅彦 仏像のまち
よしながふみ 大奥 8~9
絹田村子 さんすくみ
冬目 景 幻影博覧会 1~4
マホロミ
浦沢直樹 ビリーバット 11
小玉ユキ 坂道のアポロン ボーナストラック
杉本亜未 アマイタマシイ 1~2
藤田和日郎 黒博物館 スプリンガルド
穂積 さよならソルシエ 1~2
鈴木理華 タブロウ・ゲート0 上~下
タブロウ・ゲート 1~2
買った写真集
野口聡一 宇宙飛行士が撮った母なる地球

は特に面白かったものです


大晦日(またひとつ歳をとりました)

2013年12月31日 15時52分37秒 | 本とマンガ

今年は色々あったなぁ~。

職場では皆がサポートしてくれたのが嬉しかったし本当に助かった。

父の検査から始まって、入院、手術。

そして決断した引っ越し。

バタバタと時が過ぎたけれど、

こうして家族が元気で年を越せるのはとても幸せ

正月休みはゆっくりと読書でもしよう。

20131231book

文庫本、3冊買ったよ

コニー・ウィリスのSF短編集&パトリシア・コーンウェルの検死官シリーズ最新刊。