
1月26日(日)、
中河内青少年指導員連絡協議会の研修に参加した。
東大阪市・八尾市・柏原市の青少年指導員が集まり、
花園ラグビー場見学&ウィルチェアスポーツ体験をした。
先ずラグビー場へ行く前に春日神社を参拝。
早朝の神社は気持ちが良い
今年の成人式はこちらで行われた。
自分だったら天気を気にしなきゃいけないので嫌だなぁ~
VIPラウンジ、とても眺めが良かった。
快適に観覧出来そうだ。
ロッカールームにはお風呂もついていて綺麗だった。
服を掛けたり腰掛けたり出来るんだな~。
最後にグランドへ。
芝生は養生中だそうで、
シートが掛けられた上から散水していた
見学が終わると隣接するウィルチェアスポーツコートで
実際に車椅子に乗ってボールをドリブルしたり、
投げ合ったり、ゴールに投げ入れたりした。
車輪が簡単に外せて持ち運び易くなっている。
しかし・・・
運動神経0の私には苦行でしかなかった