ひまつぶしえっせい

思いつくまま随時更新

ずっと謎だった人々(自治連合会)

2015年09月27日 17時30分01秒 | 暮らし

ずっと謎だった???

それは選挙に投票に行くといつも明らかに職員じゃない人が座っている。

この普通っぽい人は誰?

どういうふうにして選ばれる?

自治会女性部長になって、資料を見た時に謎は解けた

それは自分が住む場所で選挙が近付くと

自治連合会にて自治会長や自治会女性部長が4人推薦される。

ま、推薦用紙には自分で記入するんだけど

今日は市議会議員&市長選挙で午前の部の投票立会人として参加した。

朝6:50に投票場所に集合して午後13:30まで、ただ座っているというもの

献血や乳幼児検診より時間は長いんだけど楽だった

立会人を除く人々は市の職員&派遣なんだって。

これも今回初めて知った。

辞令が出て決まるらしい。

投票には思ってたより大勢の人が来た。

ひっきりなしに来場。

11:30~12:30が最も空いていたかな?

でも若い人は少ないな~


この記事についてブログを書く
« いろいろ収穫 | トップ | 淡路島一周ウォーク 第15... »
最新の画像もっと見る

暮らし」カテゴリの最新記事