毎朝、庭を眺めると変化に気付く。
紫陽花には柔らかな新芽が。
植えっ放しの水仙・ピンパネルも咲きそう。
父が植えたスノーフレーク(すずらん水仙)も咲き始めた。
ヒヤシンス、良い香り~
まだ蕾もあるので楽しみ~。
チューリップ・ストロングゴールド。
チューリップ・イヌエンド。
綺麗
毎朝、庭を眺めると変化に気付く。
紫陽花には柔らかな新芽が。
植えっ放しの水仙・ピンパネルも咲きそう。
父が植えたスノーフレーク(すずらん水仙)も咲き始めた。
ヒヤシンス、良い香り~
まだ蕾もあるので楽しみ~。
チューリップ・ストロングゴールド。
チューリップ・イヌエンド。
綺麗
チューリップがだいぶ色付いてきた
庭が明るくなってきたよ。
八重咲のグラニーアワード、アップスター、アップピンク、クリームアップスター。
どんな花が咲くのか楽しみ
ツタンカーメンのえんどう豆の花がやっと咲き始めた。
早朝にヒヨドリが来ていたのでドキドキする
知らない間にムスカリも咲いていた。
枯れた葉を切っておけば良かったかも
何だか葉に埋もれている。
だいぶチューリップの蕾が色付いてきた~
楽しみ~
午前中は歯医者
大きな公園のそばにある。
メジロが飛び交っていた。
ところで・・・庭のよもぎを初収穫。
ちょっとだけ~。でも良い香り~。
母がよもぎを使って団子汁(みそ汁)にしてくれた。
不思議な味のハーモニー。
また採れるかな?
今日は色々収穫した。
ネギ、春菊、サニーレタス、わけぎ。
洗うのに1時間程かかってしまった。
母に料理してもらいます
今年の春は庭がもりもりしている。
毎年、秋に色々準備をするけど、あんまり肥料は入れていなかった。
去年は石灰、肥料、連作障害防止剤を土にすき込み、
こまめに植え付けをしたのだった。
開花が楽しみ~
チューリップの球根を買う時のメモ。
何をどこに植えるかメモ1。
何をどこに植えるかメモ2。
想像図。
そして現在。
アネモネ・絢花にも蕾が