ひまつぶしえっせい

思いつくまま随時更新

2024年4月の庭(後半)

2024年05月04日 19時06分18秒 | ガーデニング

果物の花も咲いてきた

ラズベリー。

モッコウバラ。

シラー。

庭仕事のついでにお墓参り用の花束を作った。

赤色が好きだった父には、こんな派手な花がピッタリ

4月20日の庭の様子。

ペンステモン・エレトリックブルー。

アネモネ。

ビオラ・レベッカ。

オステオスペルマム・キャンディフィールズ・オレンジジェリー。

オステオスペルマム・キャンディフィールズ・ベリーズパイン。

ネギの花。

ネモフィラ・プラチナスカイ。

マーガレット・ストロベリーホイップ。

キンセンカ。

姫ヒオウギ。

温州ミカンの花、良い香り~

レモンの花、良い香り~

柿にも蕾が出来てきた。

ハクチョウゲ。

サンブリテニア・スカーレット。

ジャーマンカモミール。

ピラカンサ。

アグロステンマ。

ピンク色の花の種を蒔いたのに白色が咲いた

矢車草・クラシックファンタジック。

4月28日の庭の様子。

少しずつ夏の準備中


2024年4月の庭(前半)

2024年05月04日 18時39分25秒 | ガーデニング

一年で一番華やかな4月

チューリップ・クルシアナ・レディジェーン。

チューリップ・フレーミングピューリシマ。

チューリップ・ノビスター。

チューリップ・ブラッシングレディ。

水仙。

保健所の催し物に参加して貰ったクリスマスローズ。

嬉しい

プリムラ・マラコイデス。

花菜。

フリージア。

黄色の開花が遅め。

ムスカリ。

4月7日の庭の様子。

ネメシア。

ウインターコスモス・月姫。

ボケ。

デルフィニウム・チアブルー。

ラナンキュラス。

今年は新色(イカロス)を加えたけど

元からある赤色がモリモリ咲いた。

シャガ。

花菱草。

苺・ルビーアン。

シレネ・ブルガリス・ハッピーモモコ。

クリサンセマム・ノースポール。

4月14日の庭の様子。

種蒔きしたよ

採れた野菜はレタスと三ツ葉。

弁当のおかずにピッタリ


生駒山ハイキング(2024年4月)

2024年05月03日 19時49分56秒 | 旅行

4月27日(土)ゴールデンウィーク連休初日、

雨だけど生駒山へ行って来た

目当ては【ツツジ】と【カレー】。

額田駅から登った。

新緑が綺麗

この花がよく咲いていた。

花園ラグビー場が見える。

緑のトンネル、気持ちいい~

色々な花が咲いている。

なるかわ園地のツツジ園に到着。

まだ早かった~

人は少なくて良かったけど。

【ツツジ】の次は【カレー】。

暗峠(くらがりとうげ)に到着。

奈良県に入った。

峠の茶屋すえひろの野菜カレー

以前テレビで見て食べてみたかったのだった。

美味しかった~

さて帰りますか。

急な坂道を下って生駒駅へ向かう

美味しそうな卵の無人販売

野菜の無人販売も。

生駒駅、遠かった

枚岡駅に降りた方が良かったかも。

ルジャンドルでケーキを食べて帰った


青少年指導員・少年補導員委嘱状交付式

2024年05月03日 19時22分40秒 | 日記

自治会会長も2年めに入った。

自治連合会から強く言われていた

青少年指導員・少年補導員だけど、

154世帯も自治会員がいるのに引き受けてくれる人がおらず、

私と副会長で兼務する事にした。

4月25日(木)19:30より委嘱状交付式に参加した。

何かな~と思っていたら市長から委嘱状を貰う式典だった。

任期は2年。

青少年指導員って何をするんだろう?


初めてのラグビー観戦

2024年05月03日 18時23分46秒 | スポーツ

4月21日(日)、友達に誘われてラグビー観戦に。

東大阪市で生まれて、ずっと住んでいるのに

ラグビー観戦はしたことがない

寄り道しつつ花園ラグビー場へ向かった。

東大阪ジャンクション近くの歩道。

緑が綺麗

母校の若江小学校、

低学年の時に創立100周年を迎えたので、

そろそろ150周年では?と思っていると・・・

そうでした

めでたい、めでたい

側にある若江城跡。

当時、自宅は歩いて20分ほどのところにあったけど、

スクールゾーンがめちゃくちゃ曲がりくねった道だった

若江城があった名残だって言ってた。

東花園駅の南側、恩地川沿い、

藤もツツジも綺麗だった

お昼は河内の中華そば 醤で中華そばを。

大きなチャーシューとたっぷりメンマで麵が見えない。

あっさり味で美味しかった

お腹いっぱいになった。

さて花園ラグビー場は東花園駅から北へ行ったところにある。

友達と駅で待ち合わせて向かった。

試合は14:30スタート。

花園近鉄ライナーズVSブラックラムズ東京。

体と体のぶつかり合い、とっても迫力があった

ボールもよく観客席に飛んでくるんだな

花園近鉄ライナーズが勝った

雨で体が冷えたので

たこえもん東花園店で熱々たこ焼きを食べた。

美味しかった~。

たこ焼き大好き