しばらく手入れをしていなかった庭の手入れをしました
わんさか生えてきた竹や、枯れたままになっているお花もキレイに
ピンクの花は確か千日紅。ドライフラワーに
赤いのは、ウチで植えたトウガラシ
右のは、母家の庭に生えていて義母が水に挿しておけるというので、勝手に頂戴しました
ガーデニングはわからないことが多くて難しいです
義母に教えてもらいながら少しづつやってみます
ウチには郵便ポストが無くて、母家のポストに入れてもらっているのですが、ポストは
結構値段が高くて決められずにいました
私もヒマになったので、ある日思いつきで自分でポストを作ってみました
と言っても工作だってできないのに、板をくっ付ければ何とかなるだろうって感じで、
ホームセンターで板や釘やら買ってきました。
母家から小さいノコギリとトンカチを借りてきて、板を切り分けました。
休みの日に旦那さんにも手伝ってもらって、ブサイクなポストができました
玄関前の柱に使われた塗料を塗装屋さんが置いていってくれたので、それを塗ってみました。
ふたを挙げて出し入れします。
カタログや本も入るように大きめです。
置き場が無くて玄関前に置いてますが、大きめなのでちょっと邪魔かも
まだ使っていないので、郵便屋さんに笑われなかったら使ってみます