ウワノ空ノウワゴト

何気ない日々をつづります

葛藤

2009-03-24 | 日記

連休最後の日曜日。

お昼を用意してお墓参りして、夜は釜飯を出前するから一緒に食べようと義母の提案がありました。

でも、この日は友達のところに化粧品を買いに行く予定で、遠いので旦那さんに連れて行ってもらう予定でした。

きっと親戚の方も義姉の赤ちゃんに夢中で、なんとなく居づらい1日になりそうだし、恒例のお赤飯も私が作らなくちゃならないんだろうなぁ


1日居るのは辛いと思って、夜だけ参加するって事にしてKちゃんのところへ行ってきました

Kちゃんは「今日はヒマだったから、助かるよぉ」って、いろいろおしゃべりしながら化粧品を用意してもらいました

お肌チェックもしてもらって、ナノケアーのおかげか?良い状態でした

今回はランクを1つ落として、『ルナソル』で揃えてみました。

Kちゃんに、「いつも空の化粧ポーチを見て、あげようって思ってたんだよ」って言って、ポーチを付けてくれました

試供品も付けてくれて、ほんとに助かります

Kちゃんは子供もいて、しっかり仕事もして偉いなぁ

来月会う約束をして帰りました


お昼の時間を過ぎていたので、モスに寄って食べました






高校時代にモスでバイトしてましたが、その頃のパートさんが働いていたのでビックリでした

なんだか、私も頑張らなくちゃと思いました



夜は家族だけで、母屋で夕食

義母が以前食べて良かったから、みんなに食べてもらいたいという事で、チェーンの出前専門の釜飯を注文。

私は鶏と明太子。





まあ、味は普通だけど、ひつまぶしのように薬味とお出汁で3度楽しめるってところが義母のお気に入りみたい

義母は自分のアイデアや作った料理など、褒めるまで「いいでしょ~」と言う人なので、今回も「たくさん入っていていいですねぇ」と褒めました

「みんなに喜んでもらえて良かった」と満足そうでした。

義姉の子も久しぶりに会ったら大きくなってました


かわいい~


すごく体を動かすようになりました。

ただ、相変わらずずっと子供の話

他の話か!?と思って聞いてると、「○○さん家の子供は…」って。

食後もずっとあやして、義母は歌を歌ったり抱っこしたり、しかも私の隣にまで来て「ほら、ほら」って、ずっと見て一緒に喜ばなきゃいけない状態(強制)に、は聞こえなくて見られないし、その場から逃げ出したくなりました。

産まれる前はみんなでいろんな話をしていたのに、今じゃ子供以外の会話がないし、ずーっと子供を見て当たり前のように喜んでなきゃいけない状況で、切ない

まだまだこの状況に免疫ができていません。

子供がカワイイから余計にうらやましくて切なくなるんだろうケド、気を使ってもらうなんて申し訳ないとわかっていても、誰も気を使ってくれることもない状況がやっぱり虚しい

かわいがってあげなきゃと思う反面、短時間ならいいんだけど、居る間ずーっとなので、子供ってそんなにあやしてないといけないの?

顔が引きつっちゃってそんなに笑っていられないよぉ

早く開き直って、心から喜んで遊んであげられるようにならなくちゃ




下記のランキングに参加しています。
バナーを応援クリックしてくれたら嬉しいです。