ウワノ空ノウワゴト

何気ない日々をつづります

お散歩 栃木市 3

2011-02-11 | お散歩
朝から雪が積もるかと思っていたら、雪が降っても解けちゃうような雪でした

明日のほうが積もるのかな?

鎌倉はまたあとで行く事にして、今日は寒いから旦那さんとコタツにテレビで過ごしています




では、栃木市お散歩の続きです




 

県庁跡からお堀に沿って歩いて『横山郷土記念館』へ

記念館の川向こうには『蔵や』さんという甘味処があって、昔は抹茶パフェを食べに行ってました
天気が良い時は巴波川(うずまがわ)を見ながら、お外でお茶が飲めるようです

そのまま巴波川沿いを南下します。




幸来橋という、また幸せが訪れそうな橋に着きます

『蔵のまち 直売所』



お野菜や、うずまバーガーを売っているお店みたいです。

向かいには。

 

和菓子の『もめん弥』さん

普段買わないけど、イチゴ大福に釣られて1個購入

お餅の部分が求肥っぽくて、私には伊勢屋さんの豆大福のほうが好きかも



いよいよメインの巴波川沿いを歩きます

 

ところが今、日本橋に向けてのイベントの準備で川沿いの柵を工事してまして

よくテレビに映る場所ですが、この日もテレビの撮影をしてました。



蔵を見ながら歩いて行き途中で川を渡って、ミツワ通りという昔ながらの商店街へ出てみました。

今はちょっと寂しい感じですが、昔とほとんど変わってないかも。

  

通称、『金魚湯』さん

レトロですよね~

お風呂の壁に金魚が泳いでるみたいですよ



ミツワ通りを右折してうずま公園へ。

ちょうど船の最終便が出るところで、せっかくなので乗ってみました

  

  

地元じゃわざわざ乗らないからねぇ

おじさんが栃木市弁で面白おかしくお話してくれてますが、ウチの父よりなまっていてウケました



地元だと車ばかりで観光のように歩く事が無かったので、色々発見もできていい経験になりました

栃木市、なんとか盛り上げようと頑張っているなって思いました

お散歩のあとは実家に寄って、ちゃっかり夕飯をご馳走になって帰りました



栃木市観光協会




次回のお散歩は次の場所へ

お楽しみに


    


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お散歩(*⌒▽⌒*) (みこ)
2011-02-11 18:45:30
空さん、こんばんは
今日は朝から雪がちらついて寒いですね
明日は積もるのかな~

今日は旦那さまとこたつに入ってまったりですね( ´艸`)こたつでのんびりも幸せですよね~

栃木市ってジャスコ行くぐらいで歩いたことないから新鮮です
蔵の街で観光客らしき方々がガイドブックみたいの持って歩いてるのを見たことあります
船とかも乗れるんですね~(≧∀≦)
初めて知りました
なんか風情があってこうやってのんびり夫婦で仲良く散歩するのも素敵だな~って思いました

次のお散歩のお話しも楽しみにしてますね♪♪


寒いから暖かくして旦那さまと休日を楽しんで下さいねヽ(´ー`)ノ

返信する
みこさんへ ()
2011-02-14 11:47:33
思ったより雪は積もらなかったので良かったですが、寒いと外に出るのが億劫ですね~

栃木市は何も無いところですからね
地元だと車で移動しちゃうので、ゆっくり歩いた事はありませんでした。
もう少し暖かくなったらぜひ、ご夫婦でお散歩してみてくださいね

返信する

コメントを投稿