やっと暖かくなったと思ったら、また冬の寒さに戻っちゃいました
旦那さんがずっとバッグとお財布を探していて、週末は「土屋鞄」さんの鎌倉店にでも行ってこようかと話していましたが天気予報は雪
3連休だから1日ぐらい出かけたかったけど雪じゃすごく寒いよね
今年初めての雪になるかしら…。
先週末はお天気も良かったのでお散歩に行ってきました
これから週末はお散歩してみようと
家の周りだと飽きちゃうし、街中なら飽きずに歩けていい運動になるしね
実家の壁紙を張り替えた様子も見たかったので、栃木市を2時間ほどお散歩してきました
お散歩前に日曜定休でいつも入れなかったパン屋さんを覗いてみました
『パン工房 麦笛』さん
昔は道の向かいにお店があって、子供の頃風邪をひいてお医者さんに行った後に必ずココに寄って母がお昼にパンを買ってくれました
店内にはお客さんが居ましたがパンはほとんど売れ切れ
また今度チャレンジします
ではお散歩に出発~
って、すぐに図書館へ
図書館に来たのは中学以来かも
結構たくさんの人がいました。
始まってすぐ寄り道しちゃいましたが、気を取り直してお散歩開始 和菓子が美味しい松屋さん
松屋さんの向かいにある路地を入ると。 ラーメンが人気の『麺処 ぼたん』さん
14時過ぎても混んでました~
以前行こうとしたけど、混んでいたので諦めました。
ぼたんさんの道を進むと突き当りは細い路地が。 支那そばって看板が見えたけどお店はやっていないみたい。
突き当りを左折し大通りへ北へ向かいます。 昔ながらのアイスやじまん焼きが食べられる『富士屋』さん
この日も外で食べている方がいました
さらに大通りを北へ進んでいきます。
普段車で通り過ぎちゃうので、歩いてじっくり見るなんて初めて
自動販売機の蔵は屋根もちゃんとした瓦でした
とちぎ蔵の街観光館が見えてきます。
以前、kちゃんのお誕生日ランチをした『くらしっく』さん
向かいにはお蕎麦屋さん『太郎庵 ふく田』さん
コチラのお蕎麦屋さんは入ったことないけど、同じ小中学校の方のお店で結構人気があるみたい
それから、3月にはうずま川から船で日本橋まで行くイベントがあるみたいです。
まだまだ続きがありますのでお楽しみに
まだ食べ物出てないもんね
『栃木市観光協会』
最新の画像[もっと見る]
テレビで見て「いい所ね~」とでかけてみました。
どこに行ってもきさくに話しかけていただきすご~く親近感がわきました。
主だった観光地しか巡れませんでしたが満足して
帰ってきましたよ。
栃木市は実家がありまして。
何も無いところですが、最近は観光に力を入れているようです。
昔はうずま川で船なんて、考えられませんでしたもん
(ちなみにokeiさんのブログで船に乗っているのは私です
桜の季節には太平山の桜、梅雨の時期は紫陽花がキレイですのでまた遊びに来てくださいね