ソラ〈宇宙〉ネゴト

その日その時に見た夢や ソラからの言葉を
分析して きままにネゴトを言わせてもらいます

やっと・・?

2011-08-25 19:54:47 | 日記

ずい分あいだが空いてしまいました

ちょうど大型台風が来た時から
パソコン、携帯、固定電話が通じなかったり作動しなかったりで
そんな時に大事な連絡待ちがあったり・・
時折こういうことが起こっていましたが
同時に連絡手段が思うようにならないのは始めてでした

先週辺りからようやく脱して
久々の日記です

やはり前回のような記事を書くと
こういうことが起きるのかな?

そういえば その間に出会った人たちが不思議な・・
まあ いいかっ

ところで最近 水の力がますます強くなってきましたねぇ
これも ほうっておきます

いま書きたいことはあるんですが
9月にならなければ書けないんで
前にUPした詩を もう一度書きます
それと一緒にチャネリングした文も

最近友だちにもこの詩を贈りました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<2年近く前の詩>

翼を持ってるのに 飛べない天使たち

光さす道は 目の前にあるというのに

飛べない天使たちは 何をためらうのか

キラキラと舞い降りる 雨のしずくさえ愛せないのか

闇に光る稲妻さえ 愛おしくないのか

目の前にある 光さす道は

天使たちの翼に 潤いを与え

風と共に飛び立つことができるというのに

天使たちよ あなたの翼をみてごらん

水鏡に映るあなたの翼は

光よりも崇高であるというのに

すべてを受け入れ
ソラ(宇宙)へ飛びたて

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<チャネリング>

天界の流れは隅々にまで満ち溢れ
ふところ深く染みとおる

宇宙の成り立ちは 一粒のつぶ
一粒のつぶは 無限の力
無限の力は わたしたちを創りだし
広がりながら また一粒のつぶに成る

そんな繰り返しの中に
私たちは居るのです

生を受け 終わりが来る

その繰り返しの中で
あなたが目覚めるべきことは
大宇宙への旅立ち

見果てぬ夢・・











私だけの夜桜と・・・

2011-08-01 22:20:22 | 日記

さきほどネットニュースで
 ほんと呆れる・・

 

過去最高線量の放射線検出…1、2号機主排気筒

読売新聞 8月1日(月)20時42分配信

 東京電力は1日、福島第一原子力発電所の1、2号機原子炉建屋近くにある主排気筒の地面近くで、これまでで最高の1時間当たり1万ミリ・シーベルト以上の放射線を検出したと発表した。

 東電は周辺数メートルを立ち入り禁止にした。これまでは1号機原子炉建屋内部で検出した毎時4000ミリ・シーベルトが最高だった。

 作業員が7月31日、ガンマ線を検出するカメラを使って周辺を確認中に発見。1日に排気筒表面の放射線量を測定して判明した。測定した作業員の被曝(ひばく)線量は4ミリ・シーベルトだった。

 排気筒は1、2号機の原子炉格納容器などとつながっているが、現在は空気は流れていないという。

 松本純一・原子力立地本部長代理は「3月12日に1号機のベント(排気)を行った時に放出された放射性物質が主排気筒の内部に付着している可能性がある」としている。

て、ことはですよ! それ以上の排出量が いまは流出してないとしても
空気に乗って地上に落ちてるんですよね!
年間限度量をとっくに超した中で
積算量を計算して生活できやしないじゃないですか!

もう訳わかりません・・・

そういう環境で成長期の子供達が生活するなんて
「大丈夫です」なんて、どうしてそんな事がいえるんだろう・・・

せっかく お風呂上りに
暗がりの中 家にある桜の木をみて
自分だけ視えるんだと想うけど 
桜が満開のような色に映し出されてるのに
良い気持ちになってたのに・・・

たくさんの木々の一本だけ
葉っぱが薄桜色に視えたのは
今日が初めてじゃないので
かすかな光のいたずらでしょうが
その一本が桜の木なんで
自分流の見方で 季節関係なく
堪能する事にしたんです
ばっかだなぁ・・と思いながら
けっこう楽しんでいるんです

じつは 今年になっておばかな発想をしまして
花咲かじじい ならぬ 花咲かばばあになりた~いって
真剣に想ってたんです

枯れ木に花を咲かせましょう!

この世界を根本から変えなきゃいけない!