ソラ〈宇宙〉ネゴト

その日その時に見た夢や ソラからの言葉を
分析して きままにネゴトを言わせてもらいます

いまや日本は日本ではない

2012-01-22 12:46:09 | 日記

今年に入り 関東のある場所へと行ってきた。

その時から日を追うごとに強くなってきたのが
「いまや日本は日本ではない」

以前から日本独特の善き面が損なわれてたと
感じてはいたが 心まで汚染されてるとは思えず
私なりにすべてを受け入れ愛そうと
このブログで伝えようとしてきたつもりだった。

そして今日 東海アマさんの中のツイートを
詳細に視ない私を揺り動かし 
ダメ押しのように襲いかかった。
ダンナと昨日話した「この世界は落語の世界だ」目線を
決めたのに それもすべて抹消された気分で
涙が止まらない

この世界はだんだん良くなってきてるという人もいるけれど
前から私は 何をどのように見ればそう思えるのかと疑問におもっていた。

わずかな善い方向を見て 善かった善かったなどと手放しには喜べなかった。
裏に隠された真実の人々を目の当たりに否が応でも見せ付けられてる私にとって
耐え難かたく それでも理解し 中道を持ってこの世のエネルギーのリセットを
望み あきらめなかった。

何も見ようとせず 何も理解できる叡智がなくなってしまった日本人は・・・
  「見殺しの殺人」
http://www.facebook.com/note.php?note_id=368020853214711

是非皆さんは 目をそむけず真実の有り様を考え
「光」ばかりに目を囚われないで欲しい。
どうすべきなのか どうあるべきなのか
この世界は まやかしの謀られたモノに動かされてるのも
事実であると。
それを怒りばかりの闇に囚われるのでもなく

この世界を変えたいと願ってほしいとつくづく想います。




マコモの豆知識

2012-01-14 19:48:21 | まこも健康倶楽部

ちょっと間が開いてしまいました。

マコモについてまた書こうとおもいます。

マコモは古くから日本人の生活に
関わりが深かったそうです。

マコモの方言は 北の方から「カツミ系」と「コモ系」に分けられると言う事です。
カツミとコモは似ても似つかぬ言葉のようですが
その利用面でつながりがあるそうです。

しかも縄文時代にさかのぼるとの事。

マコモノミを食料にしていたのは
千葉県の高根木戸貝塚や海老ガ作貝塚の
縄文中期の小竪穴から種子が検出されてるそうです。
この時代イネはまだ渡来していないと言う事です。

マコモはイネノミで米より古い食料だったんです。

北海道では「ウンチャキナ」だそうで
はっきりしてはいないそうですが
語源はアイヌ語に由来してるのではないかということです。
ウンは「所、ヨシ」、チャは「柴、摘む」
キナは釧路地方では「草」、日高地方は「ガマ、茣蓙」を指し
合成すると「水辺に生えている茣蓙の材料の草」という意味からきてるのではないかと
中嶋重正先生著書で書かれてます。

また端午の節句でちまきは良くご存知ですよね。
あれも東北では マコモの葉で巻き 
イグサで縛ったという古い民族の名残と推測しているそうです。

また奄美大島で「台湾ダーナ」と呼ぶのは
栽培型のマコモのことで
ダーナは竹、台湾から入ってきた竹の意なんだそうです。

確かに栽培して感じたのは 竹のような生え方をします。

とまぁ、こんな感じで少しずつザクッと
豆知識でした!

<中嶋先生は東京農大教授でいらして
山梨出身の先生で
元農大研究室に居た知人を介して
ご連絡できるかもしれません。
今年アポ取ってみようと思います。>

 


平穏でいる秘訣

2012-01-01 19:56:26 | 日記

2011年が閉じ 2012年がやってきました。

それでも世界は心の傷を持って 新しい年を迎えています。

ひとりひとりが それぞれの思いを胸に
がんばろうとしています。

新しい年を夢見て それぞれが描く絵は
どんな絵なのでしょうか。

色とりどりの絵を実現させるには
どんな現実にぶつかっても
不安を持たない事が 一番です。

乱暴な言い方をすれば 
「なんとかなるさ」・・・でしょうか。

自分では不安がないと想っていても
こちら側から見れば 人は不安を持っているものです。
そのための安心策という思考が働くものです。

それは致し方ないことです。

必要なのは 自分の言動や行動、思考をかえりみて
分析する事です。
冷静な判断は 一息おくと
自分を見つめる事が出来ます。

なぁんだ、こんな事を心配してたんだ と
心が穏やかになる時があります。

私にも不安が襲うときが勿論あります。

でも、すぐに「身を任せようっと」とグルグル頭を回す事をやめます。
経験上、たとえ金銭の事でも 押し迫った現実も
うまく事が運んでます。

そう想う事自体が不安でしょうが
不思議にちゃんと守護が在るんです。
だから 平穏でいる秘訣を
人生のうちの一回ぐらい 試してみてはいかがですか。

もしうまくいかないのなら あなたの中のどこかで
不安という文字が ざわめいてるのかもしれません。
そういう時は むしろ余計に失敗、後悔をするものです。

そして同じ繰り返しの失敗をしてるか分析してみてください。

自分の何かを気づく事は
幸せに近づく事です。