

緑鮮やかな季節となりましたね





五月は 記念月でも有りますが…
赴任先に居る旦那さまは そんな事よりも
相変わらず《アレ買う コレ買う》と
奔走して居ります
別宅だと《大義名分》が出来て
ある程度と云うか 殆ど欲しいモノを
揃えられますので
G.ウィークも
海外 飛び立かった私に比べ
旦那さまは



こんな事して 庭で幸せそうに遊んでました
毎年の恒例の《鴨川をどり》を一緒に見れましたし




デパートで 高級チーズ買って来て
お気に入りカクテル
《ボンドマティーニ》を作って ご機嫌でしたし



お洒落な雑貨屋で グラスホルダー見つけて…
自分で買うから…でしたが
途中 出張も入ってまして
京都で一泊したのが 束の間の
《一服》で…
仕事 持ち込んでますので
チェックインしたばかりの私に
ホテルで揃わないモノ
チー鱈やら 柿ピーやら スルメやら
色々と 横柄に注文して来ます
自称イメルダ夫人の 私
今日も 新しい靴を履いていて
既に靴ずれを起こし
歩ける状態では無かったのですが
一時の辛抱 休み明けは
赴任先に戻りはるのやからと…と
買い出しに出たのですが…
伊勢丹が目の前なのに
ホテル戻って来るのに 二時間近くかかったでしょうか
一歩が出なくて 靴ずれ跡に血が…
「ひどいオッサンや!」と
恨みながら お部屋に戻ったのですが
殆ど 仕事は家に持ち込まない人なのに
会議前で 緊迫してはったんやと
私が揃えたモノを 美味しそうに食べてる姿を見て
《本音》は 堪えました
咲く時を知ってる杜若…
足るを知らない夫…








