![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/12/d6e1a247091b4251c24cb2183f2765d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0b/52faa7ac948c22459d3b11dbd8938f6c.jpg)
NCT DREAMに続き、開始早々少女時代ヒョヨンが歌い出したので、ペンライトを取り出すのに手間取りました。
女性トップバッターがヒョヨンだったのはよかったと思います。
最初だったので日本のファンにヒョヨンの歌とコメントを集中して聴いてもらえることが出来ました。
日本のKPOPファンに少しでもヒョヨンのことを正確に知ってもらいたいのです。
ヒョヨンは少女時代メンバーの中ではかわいくないとか歌が上手くないとの風評がありますが(ダンス担当とのイメージがあるためか)、実際にはスッピンは一番きれいだとか、歌もメンバーの中でも上手いほうだとの評価もあるのです。
少女時代メンバーの出演:
ヒョヨンは1曲とダンス、ユナは1曲、テヨンは2曲。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/34/ae1d4e775c6d79a9640496602bbc7dcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4c/55b6c836642238f7395b3b5dff600a5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f5/c1f41d4ff64dadadc68f107c3d56ac8f.jpg)
3人で少女時代の曲を歌うことはないと思っていましたが、SONEとしてはソロの曲をもっと聴きたかったというのが本音です。
率直に感じたこと:
女性はRed Velvet(レッド・ベルベット)が中心となっていて、ウエンディとスルギそしてアイリーンも目立っていました。
日本ではBoAの人気は昨年よりも上がってきています。
ジョンヒョンがいなくなったSHINeeは人気がなくなるのかと思いましたが、反ってファンの結束が固くなったのか相変わらず熱心な応援が多い。
若い男性グループは少しコミカルなコメントを発してはファンを喜ばせている中、東方神起は2人そろって(昨年は1人)美しい正統派のパフォーマンスを披露。
ライブビューイングでも97%位が女性で、特に若い女性ファンは男性グループには区別なく応援を惜しまない傾向は昨年と変わりありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/55/dc93361cc52cbdf2e12714f0d466ac3c.jpg)
おことわり:
少女時代ファンの個人的な見解です。少女時代以外はほとんど知識がありませんし、少女時代も含めて見当違いのコメントで気分を害された方がいらしたら誠に申し訳ありません。