毎日を大切にくらすと未来がかわる!ハヤシ薬局&林鍼灸院

漢方薬と自然療法・鍼灸治療院の中の人のブログ/山形県米沢市駅前3-5-10/ご相談の予約は0238-23-1331まで

「痛み」のサプリメントは言葉遊びだった?!

2021年03月03日 | 健康の話
こんにちは!ハヤシ薬局の林宗太郎です。 

★膝が痛い・関節が痛い時、どうしますか??
 コンドロイチン
 グルコサミン
 プロテオグリカン

ひとまずこんな物をお使いになる方が多いと思います。
でも、実はこれら3種は「ほとんど同じもの」なのです(笑)


【内容解説】
●プロテオグリカン
関節軟骨を構成するスポンジみたいな組織です。プロテオグリカンが水分をたくさん抱き込んでくれるので、関節軟骨は柔らかく弾力性があります。

●コンドロイチン
プロテオグリカンを作り出す素材の一つ。コラーゲン・ヒアルロン酸などと一緒にプロテオグリカンを構成します。

●グルコサミン
これもプロテオグリカンを作り出す素材の一つ。コンドロイチンなどと一緒にプロテオグリカンを作り出します。

コンドロイチンもグルコサミンもヒアルロン酸も、関節軟骨の主成分であるプロテオグリカンを作り出すための材料群の一つで、どれが優れているとか・コレは要らないという様なものではないという事なのです。



【個人的感想】
軟骨系サプリの通販などで良く見かける

「グルコサミンが効かなかった方に」
「これからはプロテオグリカンの時代」
「コンドロイチンよりもヒアルロン酸が効く」

という表現はちょっと言葉遊び的な、痛みで困っている患者さんたちを惑わせるような表現なのかな?と思います。



【痛みが止まる人・止まらない人】
軟骨系のサプリを飲んでいて痛みが止まる方と全然効果がない方がいらしゃいます。この差は何かと言うと

『食べ物から軟骨系成分を摂れているかいないか』という部分が大きいと私は考えています。お茶漬け、菓子パン、そうめん・うどん、おにぎり、おかゆだけ みたいなあっさりし過ぎの食生活の方は、軟骨系サプリをのむと効果が出やすい傾向があります。(いままで摂れなかった栄養成分が入ってくるから)


【軟骨系サプリが効かない人】
食事がしっかり摂れているかたは、軟骨系サプリの効果が薄い傾向があります。このタイプの方は、いかに材料を傷んでる場所に届けるか・利用効率を上げるかという部分に着目する必要があります。また、患部の炎症を鎮める方法・筋トレで関節を安定させる方法など、一歩踏み込んだケアが必要になります。

痛みのケアでお悩みの方はぜひ一度ご相談くださいね!



皆様のお役に立てる漢方・自然療法をお伝えします。
まずはご相談の時間予約をしてくださいね!

お電話はこちら!→ 0238-23-1331
ラインはこちらから
  ↓

自然療法/自律神経失調症・不安感パニック・更年期
HPはコチラ → https://www.kanpohayashi.jp/index.html

ハヤシ薬局・林鍼灸院 山形県米沢市駅前3-5-10
営業時間:9:00~19:00 日・祝日休み
TEL : 0238-23-1331
漢方相談はご予約優先になります。時間予約をおすすめします。
(初回ご相談時間はおおむね1時間・相談料無料です















最新の画像もっと見る