in the small woods

家具職人の妻のブログ。
シンプルな天然木の家具の紹介や、自然の中で感じたこと、日々のことを綴っています。

payする?

2019-08-21 | dialy
10月から消費税がアップするということで、キャッシュレスの波、一気に来ている気配がします。

うちも一応、小売業だということもあって、「〇〇payの加盟店になりませんか?」「〇〇pay用のタブレットを無料で配布しています」などなどの電話が本当に多くなってきました。今は、どの企業も一斉に〇〇payを始めて、いったいどこが淘汰されていくのか、今始めるならどこがいいのか、難しいですね。まだ日和見主義の人が多いかも。


かくいう私は、新しもの好きなのと、IT業界で働いていたこともあって、お得になりそうなアプリやシステム、すぐ試してみます!

最近やっぱりお得かもと思っているのは、PayPay。
かなりの率で還元されるので、少しづつの金額だけど、嬉しいです。


最近のお買い物。日用品855円分、全額返金。




この日は、コンビニのお買い物、429円全額返金!





それだったら、もっと買い物しとけばよかったな、と後から思いますが・・。
全額返金が当たらなくても、何%かは必ず戻ってくるので、これからもしばらく使い続けるかなと思います。

PayPayの宣伝みたいになっちゃいましたが・・。
ついでに、スープファニチャーでもPayPay使えますよ~。

ところで先日、中学生の娘が「pay」って「支払う」って意味やったんや!と嬉しそうに発見。動詞やのに「payする」って変やん。

そうだよね~。
日本人、どんどん新しい言葉つくって、みんな普通に使いますよね(笑)





TONE

今年こそは・・のイチジク

2019-08-17 | dialy
台風10号、大きな台風だったようですが、わが家は何の被害もなく、通り過ぎてくれました。
最寄りのJR線が、前日からお知らせがあり運休だったので、娘の部活もお休みで、家族でちょっとのんびりできたお盆でした。

台風が過ぎたら、やっぱり暑い日が戻ってきましたね。
畑では、トマトが毎日取れるようになってきて嬉しいです。
洗ってすぐに食べられるっていうのが、いいですよね~。





そして今年は、庭の端っこにあるイチジクが、なぜか元気に育ってくれています。毎年毎年、シカに新芽を食べられて、果実どころか葉っぱも育たなくて、あきらめて放ったらかしにしていたのですが・・。

隣のアジサイは、やっぱり無残な姿。



なんでだろう?

もしかして、イチジクの周りに並べておいた、栗のイガが効いたとか?
まさかね~と思いますが、もしかしたら痛くて近寄れなかったのかも??




肥料もなにもやっていなかったので、実が育つかどうかわからないけど、見守っていきたいと思います。
まだ実はこんなに小さいけど、イチジク大好きなので、嬉しいな~。












TAKIBI

庭の柵づくり、その後。

2019-08-07 | dialy
やったー。
昨日の吹奏楽コンクール県大会で、娘たちの高校が金賞をとって、県代表になりました。

今朝の新聞で写真も載せてもらいました。小さくて顔は見えないけど。
あー、朝晩の送り迎え、土日も休みのないお弁当作り・・全部報われた気がする母でした。

次は関西大会。大阪や京都は強豪校が多いですが、いつもの調子で楽しく演奏してきてほしいです。





そんな喜びもつかの間。

今日は曇り予報だったので、重い腰をあげて、庭のシカ除け柵をたてかえました。



1メートルほどの柵ではシカは簡単に飛び越えてしまうので、こんな風にネットを張っていたのですが、それでもネットを破って突進してきたり、朝起きたらネットにからまっていたり・・。

野菜を守るため、重い腰をあげて、柵を高くすることにしました。



2メートルの柵になりました。すっきり。
田舎で敷地だけは広いので、まだ途中ですが、これでシカは入れないかな。
というより、どちらかというと私たちが檻の中にいるようですね~。
明日もがんばるぞ。







Photoback

日吉大社へ

2019-08-05 | dialy
あいもかわらず暑い中、中3の娘と高校のオープンスクールに行ってきました。
田舎なので移動手段は車。の私ですが、娘が通うことになるかもしれないルートなので、ひさしぶりの電車で。

この私立高校、2年前に上の娘と来たときは、新しくなったばかりの校舎で、さらに体育館と食堂を建てかえている途中でした。

結局、長女は公立高校に行くことになったので、2年ぶりの来校。
新しい食堂、どうなったかな?
先生いわく、「食堂ではなくて、ランチルームと呼べるようなスペースをつくります」とおっしゃっていたので、期待大です。



こんなんでした~。壁がマリメッコ!
なんとなく北欧風で、高校にしては、がんばった感じですね。

焼きたてパンがどれでも100円で、娘としっかり食べてきました。
公立高校にも食堂、いやランチルームが欲しいなぁ。




この学校は、比叡山の麓にあって、すぐ近くに日吉大社という神社があります。

娘はここで職場体験をさせてもらい、最終日には自分で御朱印を書くという貴重な経験をさせてもらったのです。が、自分の字が気に入らず、もう一回ちゃんと書いてもらいたいということで、炎天下の中やってきました。



さすがに、人影なし。
でも、木が多くて、それほど暑くない!
学校と標高は同じなのに、木があるとないとでは、全然違います。


無事に御朱印いただいてきました。お猿さんがかわいいです。




敷地内を川が流れていて、水際はとても涼しかったです。
小さいお子さん連れの家族が、水遊びしていました。
すごい穴場かも??



週末は、長女と大学のオープンキャンパスに行ってみる予定。
私たちのときは、オープンスクールなんてなかったし、親と一緒に来ることもなかったですが、もう一度青春時代を経験できるようで、なかなか楽しいもんですね。



クラハコ

鉄の棒を切る

2019-08-02 | dialy
最近シカがどんどん増えているようで、昼間でも堂々と庭に入ってくることがあるのです。
せっかくいい感じに育っている野菜を守るために、本気で庭の周りの柵を高くしようと計画中。

業者さんに頼むと高いので、なんでも自分でやるのが我が家流なのですが・・。
支柱になる鉄の棒も、1メートルの棒を買うより、自分で2メートルを半分にした方が安い、とのことで(ダンナ曰く)、猛暑の中、鉄の棒を切ってみました。

鉄棒を切る道具は、ネットオークションで入手。
のこぎり状のものじゃないんだ。なんでも売ってますね。




棒の中心を挟んで、レバーを下すだけの簡単なつくり。
単純作業ですが、細いとはいえ、やっぱり鉄の棒は固くて、レバーが重い!
全体重をかけて、なかなかの筋力トレーニング。
はぁ、疲れたけど、職人さんになった気分。
いい経験させてもらいました。




2種類の太さの棒に対応できるようになってます。
昔からある道具って、単純だけどよくできていますよね。
わが家では1日で用無しになった道具ですが、またオークションに出すのはちょっと惜しいような存在感。



休憩しながら、ふと見ると、こんなきれいな作品が・・・。



すごいな~。蜘蛛の巣。
自然の神秘。美しいです。





Sow Experience