今日は小学校の卒業式。子供たちも今日は登校日で、お世話になった6年生を送りに行きました。上の娘は、一番仲のよかった6年生のお姉ちゃんにあげるのだと、お友達と作ったプレゼントを持って。
2日かけて作ったのは、ロウソク。図書館で作り方の本を借りてきて、材料だけは私が揃えたものの、最初から最後まで、なんとか自分たちでやってました。私もパラフィンワックスを使うのは初めてで、やってみたかったのですが、やらせてもらえなかったので横でじーっと見てました(笑)
湯煎でパラフィンワックスを溶かして、芯につけては、水で冷やし・・を繰り返すと、だんだん太くなって、ロウソクらしい形に。
かわいらしいニョロニョロ、たくさんできました。
1日目はここまで。
次の日は、クレヨンを溶かして色付けです。本当はレインボーカラーにしたかったようですが、材料が足らなくて、単色でグラデーションをつけることにしたようです。キレイ!
なかなか、いい出来ではないでしょうか~。
6年生のお友達と、転校するお友達と、担任の先生にプレゼントするようです。喜んでくれたらいいね。
子供たちが学校に行ってる間に、缶の中に残っていた少~しのワックスで、こっそり私も作ってみました。微妙な色合い・・・だなぁ。停電用に保管しておきますっ。