2011年10月15日練習レポート

2011年10月15日 | 練習・イベント
日のグランドは人がいっぱい。
まさにラグビー祭りです。
大人の人たちはたくさんの試合をしていました。

学生は欧米人チーム、中国人中学生とタッチフットの試合。
体が大きい相手との戦いでしたが、よくがんばって戦っていました。
中学生との試合でつい熱くなった子、試合に負けて悔しかった子、トライしてうれしかった子、いつものルールと違うので戸惑っていた子などなど、いろいろな子がいましたが、もっともっと練習して、次回の試合は勝ちましょう!

れにしても、他のチームみたいに、タグを取られそうになって手で押さえたり、タグを取るときにあたってきたり、タグを取られないようにジャンプしたりするのは反則ですから、真似しないようにね!

稚園チームは最近相撲を練習に取り入れています。
四つに組んだところからの押し合い。
ラグビーに必要な押す姿勢などを身に着けるのが狙いです。
3歳のリョウマとユウトの取り組みがお勧め。二人ともライバル視しています。
また、最近流行のタグとり鬼ごっこも5M角のフィールドを2人1組で走り回る様は大変面白い!バターになるのではないかと心配なぐらいくるくる回っています!

合後のグランドはラグビーワールドカップ準決勝観戦。フランスとウェールズの試合をみました。試合はフランスの勝利。フランス人も周りにたくさんいましたが、本当にうれしそうでした!おめでとう!

イッサー

写真は双龍シニアブログご覧ください http://blog.goo.ne.jp/souryushanghai