どうも日記のネタがないのでなんですが、
もうすぐ4月という事で消費税アップとなりますね。
くわえて、いろいろ物価の上昇もありそうでして、
私のように地方住まいの場合、消費税に加えて、
バイオリンの弦の価格の改定もあるという噂も耳にしたり、
さらに運送費、手数料のアップ等も弦の購入に影響してしまいます。
っと言うわけでドミナント1セットしか残っていない現状なので、
なにか買っておこうと思い、ペーターインフェルドのA、D、G線とゴールドブラカットを2セット購入しました。
ドミナントは良いのですが、目にみえて劣化が速く、
またエヴァも良いのですが、最近はなんとなく音色の味つけ具合が気になります。
そのようなわけで比較的長持ちで劣化が感じにくいペーターインフェルドにしようかと。
あれこれ弦を試すのも費用がかさみますし、
今はあまり興味がなく、出来ればドミナントでいいやっという感じです。
また、最近楽器に傷をつけてしまいました。
そこで、やはりカペラ(ヘリエ)は普段は弾き込みはやめてたまにちょっと楽しんで弾く程度にしておこうかと。
やはり何台も楽器の世話(弾き込み、定期的な弦交換)もできませんし、カペラに傷をつけたくありませんので、、、
今月はロンドンでタリシオオークションです。
今はちょっと円安ですので、円高の頃(ドル円70~80円)に比べると落札価格は高く付く事になります。
ざっと見て欲しいな~っと思ったのが、
Sesto Rocchi1977予想落札価格300万~420万
もちろんもっと上の価格帯の楽器や弓で欲しいのもありますけど、
楽器本体の価格は現実的ではないですし、弓は状態(ふにゃふにゃかどうか)が心配です。
もちろんSesto Rocchiの価格も高額ですので、楽器を複数持っている身では購入出来ません。
ただ、もし、楽器を持っていなかったらオークションに参加していたかもっていう思いです。
その他の楽器もサイトで写真を見られるので、見ていて楽しいですね。
まぁ~要するにウィンドウショッピング状態だという
しかし、こう見ていると楽器の銘柄にもよりますが、(為替に関わらず)楽器そのものの価格はじわじわ上がっていますね。
基本的に楽器に関わらず、物の値段というのは好、不況をのたびに上下しながら年月をかけて上がっていくものなのだなぁ~っと感じます。
今からは世界的にもどちらかと言えば好景気の方向のようですし、
もっと長期的には中国や世界の人口の増加で物の値段は上がっていくでしょうし、
裕福になればバイオリンをする人が増えて、
貴重な楽器は価格が上がるように思います。
ただ、テクノロジーの進化により新作でもストラドのような古い楽器の音色がだせるようになったなら、
逆にオールド、モダンイタリーの価格は暴落するかもしれませんが、
やはり、ちょっと現実的ではないかな~っとも思います。
そんな訳でバイオリンを通して世界はせっせとインフレに向かっているのだと実感する次第です。