最近仕事が結構忙しい・・・
前回に引き続き
『月刊 BEEP!メガドライブ』をやります。
今日は
「BEEP!メガドライブ 1994年5月号」パート2です。
まったく興味の無いお方、申し訳ございません・・・
『CREATOR ROOM』
「"MODEL2"の登場とその意味」
セガを代表するゲームクリエイター、
鈴木裕さんが読者のみんなに送るメッセージ。
「・・・では、CGゲームのハードウェアの理想型というものは、
最終的にいったいどうい たものになっていくでしょうか?
僕はまず、"グーローシェイディング"という技術が1つのキーワードになると
思います。この技術ははすでにMODEL2でも実現してますし、
ナムコさんなどでも使っています。ですが実際のところ、
グーローシェイディングというものはゲームの中で一部しか
使われてないのが現状なんです。
これはなぜかというと、グーローシェイディングを使うと、
処理時間が非常にかかってしまうからなんです。
(・・・中略)
MODEL2以降のリアルタイムCGマシンが進むべき次のステップというものは、
ソフトの人が「ちゃんと使えるようなレベルに」
グーローシェイディングをもっていくことにあると思います。(つづく)」
↑デイトナで発表されたばかりの新ハードウェア基盤「MODEL2」
しかしこの時点で「MODEL3」の構想が出来てることが想像できます。
つくづく鈴木さん、クリエイターだなと思う記事ですね。
さすがです。
『BEEPLE LAND』
↑なるほど心温まるお話です(笑)
こういった感じでセガユーザーになった人って結構いるのでは。
BEEPLELAND
セガ歴5年以上の皆さんの憩いの場
『第5回瀬賀老人健康会』
「本当に昔からのセガ・フリークとして、
ここ数年のにわかセガ・ファンは何か許せないものを感じる。
某ソックリマンワールドや高○名人が元祖だと思っている人が大勢いますが、
とても心外です・・・」
↑いや~確かにこんな人達いたよね。
それにしても熱いセガファンですな・・・
BEEPLELAND
『思わず唄ってしまいました♪』
コーネリアス「パーフェクト・レインボウ」のふしで唄ってみましょう!
なかなかよく出来ています(笑)
『バ(ヵ)王』
「恐ろしくて誰も触れられなかった"ソダン"のラストを初公開!
感動のエンディングがこれだっ!」
そういえばこの伝説のゲーム俺はやったことがない。
メガドラユーザーを語るにはまだまだですな・・・。
ジャムおじさんの
『亀の甲より年の功』
当時のアメリカ市場におけるセガの猛烈なシェア拡大は、
ウオールストリートジャーナルでも報じられている。
セガがドンドン売れているのではなく
アメリカではまだRPGが市場全体に占めるウェイトは小さく、
アクションゲーム中心の市場のため任天堂ハードの優位性が失われつつある。
セガが好調であるとは一概に言えずどちらかと言えば任天堂の低迷によるもの
とジャムおじさんは書いてます。
『春だ!飛び出せゲームギア&メガジェット』
既に発売されて4年経ったゲームギア。
俺も中古品ですが持っていました。それもビックウインドー付きで(笑)
電池入れたまま(確か単三×6本も必要)ずっと放置していたら液漏れ起こして
それが原因でまったく動かなくなってしまった・・・
この4年間で全世界で825万体売れたとか。結構スゴイ・・
これまで発売されたGGオールソフトラインナップが一気に紹介されています。
(結構あるんすね・・・)
いや~長くなりました。
「BEEP!メガドライブ 1994年5月号」
これでおしまい。
またいつか会える日まで・・・
前回に引き続き
『月刊 BEEP!メガドライブ』をやります。
今日は
「BEEP!メガドライブ 1994年5月号」パート2です。
まったく興味の無いお方、申し訳ございません・・・
『CREATOR ROOM』
「"MODEL2"の登場とその意味」
セガを代表するゲームクリエイター、
鈴木裕さんが読者のみんなに送るメッセージ。
「・・・では、CGゲームのハードウェアの理想型というものは、
最終的にいったいどうい たものになっていくでしょうか?
僕はまず、"グーローシェイディング"という技術が1つのキーワードになると
思います。この技術ははすでにMODEL2でも実現してますし、
ナムコさんなどでも使っています。ですが実際のところ、
グーローシェイディングというものはゲームの中で一部しか
使われてないのが現状なんです。
これはなぜかというと、グーローシェイディングを使うと、
処理時間が非常にかかってしまうからなんです。
(・・・中略)
MODEL2以降のリアルタイムCGマシンが進むべき次のステップというものは、
ソフトの人が「ちゃんと使えるようなレベルに」
グーローシェイディングをもっていくことにあると思います。(つづく)」
↑デイトナで発表されたばかりの新ハードウェア基盤「MODEL2」
しかしこの時点で「MODEL3」の構想が出来てることが想像できます。
つくづく鈴木さん、クリエイターだなと思う記事ですね。
さすがです。
『BEEPLE LAND』
↑なるほど心温まるお話です(笑)
こういった感じでセガユーザーになった人って結構いるのでは。
BEEPLELAND
セガ歴5年以上の皆さんの憩いの場
『第5回瀬賀老人健康会』
「本当に昔からのセガ・フリークとして、
ここ数年のにわかセガ・ファンは何か許せないものを感じる。
某ソックリマンワールドや高○名人が元祖だと思っている人が大勢いますが、
とても心外です・・・」
↑いや~確かにこんな人達いたよね。
それにしても熱いセガファンですな・・・
BEEPLELAND
『思わず唄ってしまいました♪』
コーネリアス「パーフェクト・レインボウ」のふしで唄ってみましょう!
なかなかよく出来ています(笑)
『バ(ヵ)王』
「恐ろしくて誰も触れられなかった"ソダン"のラストを初公開!
感動のエンディングがこれだっ!」
そういえばこの伝説のゲーム俺はやったことがない。
メガドラユーザーを語るにはまだまだですな・・・。
ジャムおじさんの
『亀の甲より年の功』
当時のアメリカ市場におけるセガの猛烈なシェア拡大は、
ウオールストリートジャーナルでも報じられている。
セガがドンドン売れているのではなく
アメリカではまだRPGが市場全体に占めるウェイトは小さく、
アクションゲーム中心の市場のため任天堂ハードの優位性が失われつつある。
セガが好調であるとは一概に言えずどちらかと言えば任天堂の低迷によるもの
とジャムおじさんは書いてます。
『春だ!飛び出せゲームギア&メガジェット』
既に発売されて4年経ったゲームギア。
俺も中古品ですが持っていました。それもビックウインドー付きで(笑)
電池入れたまま(確か単三×6本も必要)ずっと放置していたら液漏れ起こして
それが原因でまったく動かなくなってしまった・・・
この4年間で全世界で825万体売れたとか。結構スゴイ・・
これまで発売されたGGオールソフトラインナップが一気に紹介されています。
(結構あるんすね・・・)
いや~長くなりました。
「BEEP!メガドライブ 1994年5月号」
これでおしまい。
またいつか会える日まで・・・
ゲームギア持ってました。GGアレスタやぷよぷよなど良い作品多かったです。(残像がすごかったですが)
ソードオブソダンはやったことありません。(おそ松くんはあります)
ソダンのエンディングまで載ってたんですね。
四天王はビーメガのおかげで買わずにすみました(笑)
面白いゲームを買うのに、読者レースはかなり参考にしてましたよ。
ゲームギアっていろいろ出てたんですね。
当時は据え置き機派だったんで買いませんでした。
TVチューナーがちょっと興味ありました。
今も俺は据え置き機派です。
やはりアーケードゲームが基本で育ってきた人間ですので、「両手でマチマやってらんね~よ。」という感じなのですが・・だから時代遅れな人間なのです。。