今日は日帰りで鳥取の倉吉へ出張。
滞在時間は約1.5時間でトンボ帰り。
広島からですと車で片道3時間半・・・
さすがにバテバテです。
ですので軽めの更新。
今日は、
「80's洋楽だら」に
ビリージョエルのファーストアルバムであり
「最高傑作」アルバムより第三弾、
『Got to Begin Again / BILLY JOEL(1971)』です。
「最高傑作」アルバムと書きましたのはあくまで俺の中でなんですけどね・・
『Got to Begin Again / BILLY JOEL(1971)』
アルバムのトリをしめるこの曲、
素朴で地味ながら、なんか優しい曲なんですね。
ピアノも好きなんだな~出だしからやられてしまいます俺。
いや~よく聴いていた中学時代を思い出しますね・・

『COLD SPRING HARBOR(1971)』
数曲紹介しましたが、とりあえずこのアルバムの曲紹介はここまで。
アルバム通して"癒される"名盤ですので機会あれば是非。

滞在時間は約1.5時間でトンボ帰り。
広島からですと車で片道3時間半・・・
さすがにバテバテです。
ですので軽めの更新。
今日は、
「80's洋楽だら」に
ビリージョエルのファーストアルバムであり
「最高傑作」アルバムより第三弾、
『Got to Begin Again / BILLY JOEL(1971)』です。
「最高傑作」アルバムと書きましたのはあくまで俺の中でなんですけどね・・
『Got to Begin Again / BILLY JOEL(1971)』
アルバムのトリをしめるこの曲、
素朴で地味ながら、なんか優しい曲なんですね。
ピアノも好きなんだな~出だしからやられてしまいます俺。
いや~よく聴いていた中学時代を思い出しますね・・

『COLD SPRING HARBOR(1971)』
数曲紹介しましたが、とりあえずこのアルバムの曲紹介はここまで。
アルバム通して"癒される"名盤ですので機会あれば是非。
