gavan80's blog

自分用メモ。
instagram、twitter すべてここに集約。

ザ☆ウルトラマン MUSIC COLLECTION

2009-06-03 | サントラCD。
今日は
久しぶりの「サントラCDだら」に
「ザ☆ウルトラマン」スカパー放送記念としまして
「THE ULTRAMAN MUSIC COLLECTION」を追加です!!

俺は兄からCD送ってもらったものなのですが、
ちょいとamazonで調べてみるとこのCDアルバム、大変なことになってます!!


¥29,800-
・・・凄いです・・・

またレビューの方がこう書かれてあります。
「ウルトラシリーズの音楽で、最高の完成度を誇る作品・・」
まさにそれ。そーなのです。最高なのです。このCDは。。

「ザ☆ウルトラマン」
今でこそテレビやDVDで見ることが出来るようになりましたが、
ちょいと前まではウルトラファンとはいえリアルタイムで観たことない人には
存在さえ知られていないほどのウルトラマン。アニメでありしかも「外伝的」
物語から海外版ウルトラマン同様「別格扱い」とされてきました。。

俺は小学校一年~二年の頃だったので物語の記憶はほとんど残っていません
でしたが、それでも「面白かった・大好きだった」という感覚と、
いつも兄がサントラLPをよく聞いていたので曲に関しては頭に完全に
インプットされてました。物語についてはど~しても観たいな~と
思っていたところ、ちょいと前、兄がLDからDVDにコピーして
全話送ってくれたので念願かなって観ることが出来ました。。

いや、これが実に面白い!!
スカパーで初めて観るウルトラファンのお方、
おそらく観てソンはないでしょう。
「ウルトラマン」という存在がもっとも神秘的で大きな存在と描写されている
ウルトラマン。また後半になるにつれて物語が徐々にもりあがって
いくんですよね。前にも書きましたが、最後のエピソードの
地球人がウルトラマンと強力してウルトラの星を救う
「ウルトラの星へ!! 」編のあたりのドラマチックなストーリー展開は
目がはなせません。また最終回の最後は鳥肌モンの盛り上がりです。
俺は実はここらへんの物語は全て変換してi-podに入れてるんですよね。
大好きだから。。

物語については書けばまだいけそうですが、
今回はサントラ紹介ですで・・

このアルバムは一応二部構成となっております。
「ザ☆ウルトラマン」の音楽は何が凄いかっていうとまず
宮内國郎さん・冬木 透さんというウルトラシリーズの音楽の
「二大巨匠」が顔合わせをし楽曲を提供されてること。
またネームバリューだけでなくフルオーケストラによる楽曲の数々は
「これぞウルトラサウンドの真髄」といえるほど非常にクオリティの
高い出来となっております。

まずDisk1を簡単に・・
こちらは宮内國郎さんの楽曲中心にまとめられています。

#1.ザ・ウルトラマン(T.V.サイズ・ヴァージョン)
主題歌のTVバージョン。俺は「ささきいさお」さん
あまり好みではないんだけど「ザ☆」だけは別なんですよね~。

#5.科学警備隊
科学警備隊といったらこの曲。壮大です。カッコよすぎ!!
繋がりの曲はM=何だろう?こちらもいいな~。。

#8.怪獣出撃!!
科学警備隊と怪獣の交戦のときかかる曲。燃えますね~。

#7.スーパーマードック総攻撃
科学警備隊出撃のときかかる曲。いや~盛り上がる!!

#13.決戦!ウルトラマン
ヒカリがザ☆に変身するシーンに必ずかかる曲。
実は俺の携帯の着メロ(メール着信)です・・・
ウルトラシリーズの変身の曲では80登場と同じくらい好きな曲。

次はDisk2.
こちらは冬木 透さんの楽曲中心にまとめられています。

#2. サブタイトル~事件発生
#3スクランブル!科学警備隊
#10. 深まる事件の謎
#11. 姿を現す侵略者
どちらかというと冬木さんの方の楽曲は「ウルトラマン80」
で使用(流用)されていたイメージが大きいですね。

#14. ウルトラの星・U40 ~#15. 大賢者
壮大です。「組曲 ザ☆ウルトラマン」にも入っていますこの曲。
ウルトラサウンド屈指の名曲でしょう。そう思うのは俺だけでないハズ。
鳥肌たちます・・・

#17. 迫る大怪獣
これもよく「80」でかかっていたな~。
M-15,M-16あたりは大好きですね。。

#18. ウルトラ戦士大決戦!!
この曲のタイトルを聞いて「ピン」ときた人は「今日だら」マニア!!
そーです。俺のyoutube動画第一作目この曲を使用しています!!
(まあ一番不人気な動画だけに知ってる人は皆無・・)
この曲を聴くだけでもこのアルバムの価値アリです!



「↑#18. ウルトラ戦士大決戦!!」

#20. 怪獣レクイエム
名曲!!「80」の「魔の怪獣島へ飛べ!!」で使用されていた
トランペットの悲しい曲といえば解るかな?

いや~全部好きなので「どれっ?」て書きようがないです・・
すいません。。
本当に名曲ぞろいのマイ・フェイバリットアルバムです。
熱~い曲、悲しい曲、壮大な曲すべて詰まってるといってよいでしょう!
なかなか聞く機会ないかもしれませんが、もし機会あれば是非。
絶対ソンはしませんから・・



THE ULTRAMAN MUSIC COLLECTION

ディスク:1
1. ザ・ウルトラマン(T.V.サイズ・ヴァージョン)
2. サブタイトル~陽光
3. 嵐の前の静けさ
4. 異常現象勃発
5. 科学警備隊
6. ピグとモンキ
7. ニシキ先生,来日
8. 怪獣出撃!!
9. スーパーマードック総攻撃
10. マルハ大洋漁業 ザ・ウルトラマンソーセージCMソング
11. ヒカリの苦悩
12. 神秘の使者
13. 決戦!ウルトラマン
14. 戦い終わって
15. 平和の戦士
16. 愛の勇者たち
17. エクストラ
18. ザ・ウルトラマン(コーラス・ヴァージョン)
19. 科学警備隊vs怪獣
20. 怪獣出現…SOS!!
21. ウルトラマン登場…勝利のアタックファイト!

ディスク:2
1. ザ・ウルトラマン(インストゥルメンタル・ヴァージョン)
2. サブタイトル~事件発生
3. スクランブル!科学警備隊
4. スーパーマードック(インストゥルメンタル・ヴァージョン)
5. 我ら科学警備隊(同)
6. 淋しいピグ
7. ロボット・ピグの歌(インストゥルメンタル・ヴァージョン)
8. ムツミの歌(同)
9. 未踏の世界
10. 深まる事件の謎
11. 姿を現す侵略者
12. 孤独な勇者
13. ウルトラの星(インストゥルメンタル・ヴァージョン)
14. ウルトラの星・U40
15. 大賢者
16. アミア
17. 迫る大怪獣
18. ウルトラ戦士大決戦!!
19. 今,勝利の時
20. 怪獣レクイエム
21. 平和よ永遠に
22. 明日に……(インストゥルメンタル・ヴァージョン)
23. ウルトラマン讃歌
24. 愛の勇者たち




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (東京の兄)
2009-06-04 07:49:02
そうなんだよなぁ、アマゾンやらオークションやらでは(なぜか?)やたらと高騰してるんだよなー(「80」の方も)。
このCD、俺はあと2セット持ってます。ひと
つは発売時に店頭で新品で買ったもので、もう
ひとつはそれからずいぶん後に安価で手にいれ
たもの。安価の方はケースなしのライナーに痛
みアリで、コンディションはあまりよくないけ
どね。

Disc1の#5はM-8、M-16、M-26、M-29、M-7
の五曲です。
返信する
東京の兄へ・・ (今日だら)
2009-06-04 20:29:00
情報ありがとう。
「80」もCD高いんですか?知りませんでした・・
次はスカパーで「80」やるでしょうが、俺的にはこれを機会にもっと知ってもらいたいところです。そのためにちょいと「80」ネタ早く進めようかな~と考えております。

返信する
ジョーニアス (ウルドラ)
2009-06-04 22:09:00
ジョーニアスのコラボしたいですね!
しかし、ジョーニアス関係のフィギュアがないんでなかなか出来ませんね・・・
サントラなカッコイイのでいつかやりたいですね!
返信する
ウルドラさんへ・・ (今日だら)
2009-06-05 22:59:21
そうですね~。まずないですね~。
スカパー放送を機にリアル系フィギュアだして欲しいところですね。
サントラは本当にカッコイイですよね~。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。