gavan80's blog

自分用メモ。
instagram、twitter すべてここに集約。

Hunting High & Low / a-ha (1985)

2009-10-16 | 80'S洋楽。
喉も完璧ではないがほぼ治ってきました。
これで夜遅く起きても妻にあーだこーだ言われなくて済むな。
と思っていたところ、
来週は恒例の「ノー・テレビ・ウィーク」らしいです・・・
一週間更新無理かな・・何かやりたいところですが・・

そうそう、
a-ha、解散』だそーです。。


とはいっても
このブログで
「The Sun Always Shines On T.V.」を紹介した際、
初めていまだ現役だと知った俺。ファンの方には申し訳ないですが・・

とはいえ、
Take On Me」や「The Sun Always Shines On T.V.」と
立て続けに強烈なインパクトを与えた彼ら。
80's洋楽に残した功績は大きいと思います。
(「Take On Me」は当時本当に衝撃だったんですよ・・)

これらの入ったアルバム『Hunting High & Low』は何回も書きますが、
今聞いても本当にすばらしいアルバム。
当時何回も聴きましたね。

そしてこのアルバムのタイトル曲にもなっている名バラード、
『Hunting High & Low』
最初聴いたときはなんとも思わなかったんですけど、
いつの間にかハマって"お気に入り"になってしまった。と言う感じです。
個人的には間奏の切ない感じがかなりいいです。



『Hunting High & Low/夜のヒットスタジオ日本語訳詞入り版』

Hunting High & Low/PV高画質版
PVバージョンも懐かしいですね。
高音質で聴いて欲しい名曲です。是非ご覧ください。


とりあえず、お疲れさまでした。
と言いたいですね・・


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (てる)
2009-10-17 08:33:05
彼らって007の曲も歌って、
それもヒットしましたよね。
それ以外の活躍ドってイマイチ分からんのですが、ほんの2・3曲のヒットで(失礼ながら)ここまで知名度高いグループも希少な存在ですよね~。
返信する
てるさんへ・・ (今日だら)
2009-10-18 21:18:28
「リビング・デイ・ライツ」でしたっけ?
いやホント俺も一、二枚目のアルバムしか知りません・・それでも凄いですよね。ただの2、3発屋じゃありません・・
結構そういった80'sポップスも多い(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。