goo blog サービス終了のお知らせ 

SpeedLander

余生を考えると貯蓄も必要かと、趣味の浪費も考えなければならない時代、すでに遅いけど(汗)

よなよな・・・

2011年07月29日 | 世間話
28日宮城県の肉牛出荷停止を指示…政府
正解ですね、こればかりは生産者が被害受けているのは非常に判りますが
関係ない多数の人達を犠牲にしてまで汚染商品は絶対売るべきでは有りません

今の情報化時代知らないでは済みません
判らないけど売る←根本的に間違えの根源 判らない物を人様に売る行為自体NG
それ以上に少しでも危険性を伴う物では極度に反感を持たれます
風潮では無く結局は五体満足の健康で有りたい、特にこんな時代、そしてこの先
動けなくなれば大変な事になるでしょう

特に生きて行くために絶対必要な飲食物で
このような最悪の事態でも有ります、誰でも簡単に危険を最低防止できるよう
国産の肉魚野菜には全て産地を判りやすい様に明記し暫定基準値以内で有れば
キロ/ベクレルの加工と言う表記が必要かと思います全検するならば数値も出ているのですから
「多分買う分けないならば廃棄するものを初めから仕入れる必要が無い」

消費者が容易に判断でき安心して選択出来る環境が必要です
いくら安い物でも話は全く違うカテゴリですので・・・
これから国産表記だけではまず誰も買う分けないと思います

セシウム汚染商品売った後のフォーローは勿論してもらうのがこれからの信頼できる販売店
となるのです、こんなとき直ぐに行動できる企業と動けない企業で大きな差が出来るのですよ
出来ない企業は叩かれ信用を失い昔手法同様売りっぱなし老舗と同じ運命をたどるでしょうね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。