SpeedLander

余生を考えると貯蓄も必要かと、趣味の浪費も考えなければならない時代、すでに遅いけど(汗)

DJI Mini 2 純正バッグ

2022年06月25日 | 空物ラジコン ドローン
到着~

当方購入の単品モデルに対しフライモア付属の商品は単品でもお高い純正バッグだが
たまたまメルカリで安かったので購入、確認すると新品同様
今まで使用している社外製セミハードケースは必ず外出時持ち運んでいたけど
全く問題なく使用していますがこちらはカメラバッグのような仕切り付きで
機体を畳みぽいっと投げ込み可能、それ以前にショルダーバンド付属が購入動機
しかし思っていたより余りにも綺麗だし汚すの嫌なので・・・
毎度・・・しまっておこうかと・・・意味ない行為・・・(汗)


しかし今日の豪雨やら突風やら雷は酷かったです
4画面モニターの一つは地震モニターなどリアルタイム情報用
地震モニターは感震ちかくで爆撃が有れば作動しますね~とか嫌だけど・・・
以下は次の雨雲レーダー画面をキャプ

雷もバンバンでした~

コロナはBA~BA5となり半年近く続いています、波は約2か月間位なのでBA変異4波となっていますがまた増えているのが話題となっていたBA5かな~
まあ以前みたいに肺をバリバリに破壊する事はなさそうだけど後遺症は勘弁!

そして梅雨明けしていない6月なのに40℃超え~今年の夏はエアコンが生命維持装置に
なりますね~~
環境やら世界情勢やら変化の激しい時代になっていますね~


リチュームイオン充電池

2022年06月24日 | GUN, MILITARY
のバッテリーケース到着
管理が大変なリチュームポリマーバッテリーより安全なリチュームイオンを
活用しようかと購入しました
タンククラスや他機器の放電力低い部分に使用できます
リチュームイオン充電池の電圧は約3V(充電最大約4V)
2本用がJUMPER T12に予備で使用可能
但し電動ガンには無理かも・・・?やってみようかな・・・

日本製品では一般的ではないが海外では普通に使用されており種類も多数
左から
16340 CR123Aタイプ 銀塩カメラ、ズーム式望遠鏡、銃器用光学機器など使用
14500 日本の単三電池タイプ レーザーポインター、小型フラッシュライトなど使用
17500 なんだったか忘れました(汗)
18650 標準サイスで海外ではメジャーなバッテリーでノートブックのバッテリーに多く使用されています

16340 CR123Aタイプは2本で6V

14500 日本の単三電池タイプはレジン加工ようの紫外線ライトに使用、元は単三電池では弱くレジン硬化に時間が掛かっていたので14500(3V)を使用
まあ今の高輝度チップ自体が殆ど3Vタイプなのです、日本のプラモールドが1.5Vでしたね~(笑)
14500 日本の単三電池タイプはダミーが販売されているので12Vなら4本で使用可能となり
機器自体の軽量化も出来ます

レーザーポインターは18650
Surefireフラッシュライトが不明の17500でした
他ガン用の光学機器沢山なので・・・


XK K110 とK130ジャンク #9

2022年06月22日 | 空物ラジコン ドローン
メインギヤ、ブレードはちょうど2週間 14日で到着!

左は2枚欠けたギヤ、右は今回の部品、気持ち変更、見た目は旧部品かも?

交換完了

カウル止破損していたのでこちらも修理、まず1mmのキリで穴あけ

先端止め部は毎度プラモのランナー炙って径1.5mmに制作し同じく中心に1mm穴あけ
内部にピンヘッダー(スチール製)を挿入接着

接着材流し込んで挿入

着色完了、何分スチールシャフト入りなのでオリジナルより強度はかなり高くなります
以前の小型電動ヘリはカーボンロッド使用していたのでカーボンロッドで修理しようかと思ったけど
超軽量のマイクロヘリにはプラで十分でしょうね

前側のカウル止めも破損していたので制作

こちらもスチールピンヘッダーを長めに挿入しています


バンダイ 1/15 ドイツ4号突撃砲戦車 #30

2022年06月22日 | 地上ラジコン プラモ
お昼ごろ庭で走行させていましたが~砂や草ゴミが内部に侵入~
元はスプロケットホイール(駆動輪)軸は4角の細いシャフト、対しシャーシ側の穴が非常に大きい
見た目も変だったのでCDユニット用のシリコン製ダンパー(写真の白い部品)をブーツとして装着
していたがまだ隙間が大きいのでした
そこで沢山のドローン部品を思い出しブラシレスジンバル用に購入していたダンパーを発見!

直径サイズはなんとピッタリ!

但し少々長いので先端をカット

シリコングリス塗布し動作も問題なし、さらにシャフトにシリコンチューブ被せ
シャーシの穴を塞げばシャーシの高さまでの防水仕様にもなりそうです
とかまたハマってくると砲撃音で砲身リコイルもできそうな~・・・

ハッチ開けてネジ一本でシャフト脱着可能、本体上下ネジ止めなのでメンテは重宝します

AK47用に制作したリポも使えるように変換ケーブル制作しました
何分タンクは低電力なのでこのケーブルで十分なのです~~