SpeedLander

余生を考えると貯蓄も必要かと、趣味の浪費も考えなければならない時代、すでに遅いけど(汗)

Youtubeで1970年代ロック聞いていると

2016年06月30日 | 激安オーディオ
この歌詞を聴いていると逆に当時の思考を考えてしまいます


「未来は誰にも解らない!たとえ翌日の事でさえ、さらに言えば今からの瞬間でも刻々事は変化している
頭の良い人≠偉い人が多くの人に言ってもそれは永遠に仮説でしか無い」なる僕自身の仮説
結局未来の空想話は自由なのですが今はネットで空想話でも日本は大騒ぎ!、???
まず世界的に見てネットのノウハウも今だ乏しい国、国際化社会なる嘘の国かもしれません
良し悪しある他国見ないと正に生きている化石イグアナ高齢国になってしまいそうでね
悪しは逆にチャンスなのですし・・・化石SEにはそれ以上の思考能力は無いけど・



久しぶりにHIROBO XR SRを

2016年06月30日 | 空物ラジコン ドローン
テストフライトしました
何分発泡ブレードはやはり経年劣化でピッチ角変化し
リンケージ調整でバッチリ定点ホバ、メーカー特許の2重反転なので
据わりは非常に良いが今の4軸6軸ジャイロヘリの安定機動性には全く及ばないでしょう
ただラダージャイロだけのメカニカルな基本要素は今も魅力です
自動ハイテクに頼らない脳から指だけで飛ばせる基本技術も大切かと!!


先日民放でいきなり抽象画描く芸能人とかアホ、せめて基本クロッキーデッサンそして写実絵画位
描ける努力せず知名度だけで稼ごうとか野心はさすが芸能界の昔からの本音、あ~カテ違いに~

お気に入りのドラレコ

2016年06月30日 | 空物ラジコン ドローン
の軽量化を検討中
総重量103g、やはり無駄に重~いのでバッテリーも無駄食いの原因
飛行機と違い翼面揚力が無いヘリやドローンはホバーリングでもガンガン電力食いまくりなのです


そこでUSB供給電源をX8C本体の3.5ミニジャックから供給を考えました
バッテリーとバッテリーカバー重量22gダイエット!


事故起こしたときに衝撃破損防止なのか分厚いプラケースなのでEDF機みたいに
リューターで軽量化予定内部はハニカム見たいになるでしょう!




JR PCM9X

2016年06月29日 | 空物ラジコン ドローン
に2.4Gモジュール組むため点検清掃中
以前FPVドローン動画上げた人が当方十数年前の主要トグルSWに同じく
シリコンチューブ被せていたのが好感持てました
モード(スタント)切り替えとオートロ(エンジンカット)が確実にと思いきや
ベテランフライヤーには見て影でクスクス・・・だが効果的面だったのでそのままです
実際上空エンジン停止(タンク内燃料ホース劣化ねじれやらマフラーからの背圧パイプ熱劣化断損やら)
で事実オートロで何度も機体が助かったてました、本当は双葉ヘリプロポからだったのも!
FF6からPCM10でJRに乗り換え~て持った感覚は無骨な形状の双葉では味わえない世界でした~

クラブ員のFF9を持つと、「う~~ん良いけどな・・・」個人的にですがやはり9X最高!
今や本当化石なるプロポなのでしょうが今でも凄くしっくり手になじみます
似た9Xなる海外製は現行なのですね、確実に日本ではアウト~(汗)

そういえばふと、充電池使用していなかった理由は今も昔も変わらぬ貧弱な国内電波制限ですが
そんな中まず乾電池マンガン、アルカリは1.5V×8ですね対しニッカド、ニッケル水素電池は1.2~1.25V総電圧は!
なので直接送信出力終段(ファイナルアンプ)は+Bの電圧が関わるのです、高周波なので電圧電流比とは行きませんが
物理的には空中出力差が発生します、自己満足だけでも多少は安心かと考えた時代(笑)

まあマンガンはさておき輸入のアルカリは今だ液漏れ激しいですね
格安電池でラミネート包装開けた瞬間ス~ッパイ匂いするのも・・・
ただ飛ばす回数が多かったので当時ではやはり支流でした