基本キャリブしGPS掴むまでエキスパートでレーサー飛行!
高度が一定なので地上レーサー気分でしたがすぐにコントローラーのsatsが10に(汗)
オ~ッ!野外ではすぐに10捕捉するのだ~~多分N7クラスかな?
holdモードでホバーはコントローラー全く操作せずにピタリ定点で止まって
本体を指で押しても元に戻っていました恐るべしトイクワ!
と言うか何処でもは飛ばせない自作ドローン並みですね~~(爆)
この場所は電線はりめぐっているので休日は広い場所で電波範囲高度150mに挑戦!シグナルロストしてもRTH作動とか!
PM4:00頃撮影ちょっと薄暗い時動画キャプ
720pで3分30秒で389Mbyte 1.8Mbyte/secと低圧縮なので画質はよいけど
フォーカスが至近距離なので遠方がボヤケている要調整
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/95/8e739e06730057d8ca9e9717374379b3.jpg)
でバッテリーはなんと12分飛行可能やはり軽量だから逆に風が強いとヤバイのも事実
この機体は誰でも何処でも飛ばせる夢のドローンでしょうね!本当驚きました。
高度が一定なので地上レーサー気分でしたがすぐにコントローラーのsatsが10に(汗)
オ~ッ!野外ではすぐに10捕捉するのだ~~多分N7クラスかな?
holdモードでホバーはコントローラー全く操作せずにピタリ定点で止まって
本体を指で押しても元に戻っていました恐るべしトイクワ!
と言うか何処でもは飛ばせない自作ドローン並みですね~~(爆)
この場所は電線はりめぐっているので休日は広い場所で電波範囲高度150mに挑戦!シグナルロストしてもRTH作動とか!
PM4:00頃撮影ちょっと薄暗い時動画キャプ
720pで3分30秒で389Mbyte 1.8Mbyte/secと低圧縮なので画質はよいけど
フォーカスが至近距離なので遠方がボヤケている要調整
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/95/8e739e06730057d8ca9e9717374379b3.jpg)
でバッテリーはなんと12分飛行可能やはり軽量だから逆に風が強いとヤバイのも事実
この機体は誰でも何処でも飛ばせる夢のドローンでしょうね!本当驚きました。