かなり以前に用意していた故障時の整備済み交換用PCストックが出てきたがDDR2マシンなので
廃棄するため部品を取り外しました
半導体類はもう使う事無いけど・・・放熱版は自作オーディオに活用できそう・・・
ハードディスクはシリアルATAなのでままだ使えそう・・・
で~LINK STATIONを引っ張り出してきました(汗)ファイルサーバー有るので使用用途は今ではなさそうだが
動作確認だけ・・・
かなり以前に用意していた故障時の整備済み交換用PCストックが出てきたがDDR2マシンなので
廃棄するため部品を取り外しました
半導体類はもう使う事無いけど・・・放熱版は自作オーディオに活用できそう・・・
ハードディスクはシリアルATAなのでままだ使えそう・・・
で~LINK STATIONを引っ張り出してきました(汗)ファイルサーバー有るので使用用途は今ではなさそうだが
動作確認だけ・・・
以前からお話していますが今後の事を配慮し場所は内緒です・・・
今日は素晴らしく天気が良かったのでドライブがてら空撮してきました~
桜は何処も人が多いので田舎の方の自然を目指していると、とても良いスポット発見!!
久しぶりの良いスポットでした
DIPS報告用の情報は毎度のスマホ画面キャプをメールでPCに転送!
上の列はANAFIで下の列がDJI MINI2ですがDJIアプリは住所とマップのハイブリッドなので飛行に対し一枚だけで
報告可能です、まあANAFIも編集できますが飛行回数多い人には手間かかりますね~
2年間非行歴なしのままでしたが今年は久しぶりの3か月毎報告ができます~
欧州でオミクロン変異Ba.2の猛威を受けており日本もこのまま7波を受ける事になりそうなので
今の内に太陽の光を浴びておこうかと思っています
PMI OP470をClassAAの3パラで使用すると発熱していたので古いマザボから良さそうなチップセット用ヒートシンク見つけました
手前が今まで使用していた銅板とヒートシンク
で~試しに初段OPA828 ファイナル4パラのLM324NからOP470を差し替えると
12Vでアイドリング0.12A まあ無信号で1.44Wだが発熱がかなり抑えられヒートシンク必要ない位です
初段1AMP ファイナル3AMP 3パラにLM324Nを差すとこちらも12Vでアイドリング0.12A
発熱も抑えられていました、ヒートシンクなしでもこの夏乗り切れそうです・・・
初段OPA828が効いているし4パラのパンチから右のアンプが良いです
左のLM324N3パラはやはり厳しい・・・
OP470 がやっぱー良かった~が何故か3パラだと発熱高くなるのだ~・・・回路的な相性!?
電流帰還に戻しましょう・・・
ヒートシンクのはずが駄ネタとなっていますが悩んでいました(汗)
ふと猫が好きさんのコメントから記事を再度見ていると
↓ 問題有りますね~CPU Speedが3.20GHz 倍率が25にならなければ~メモリーも10GB入れているが4GB!?
BIOSも問題なく認識
このマザボのBIOSはクロック変更できません! やる事と言えば一つしかないC-MOSリセット!
電源落としてC-MOSリセットジャンパー分からんのでコイン電池抜いてバッテリー端子ショートまたは電源ボタン押す!
で~起動しちゃんと認識しました(笑)
現在メインPCはDELL Studio XPS 9100だが2010年製Windows7の頃で発売後12年位経過
CPUが初代i7 FCLGA1366の数字3桁コアcpu対応で
i920→i940→現在i960 4コア8スレッド 3.2 GHz ターボブースト3.46GHz、公開しないままでした(汗)
これ以上の対応CPUと言えば高額なi7-980Xエクストリームエディション
i7-980Xは6コア12スレッド 3.33 GHz ターボブースト3.6GHz そろそろ安くなってるかと
思いきや逆に同じ事かんがえ繋ぎようなのかまだまだ逆に高い・・・
そこでDUO QUAD時代を思い出し2コアDUO E6600から4コアQUAD Q6600したく思ったがまだ高かった頃
にググっているときQUAD Q6600の互換安いXeon X3220(サーバーやワークステーション用)を知り海外便で購入
そこでi7-980X互換をググると日本では情報ないので毎度海外フォーラムサイトで情報入手Xeon-X5680がヒット!!
毎度ユーズドですがDELL Studio XPS 9100対応の最高クロック6コア12スレッド 3.33GHz~3.60GHz TDP130W
違いはRAMサポートはPC用i7-980X:24ギガバイトからサーバーやワークステーション用Xeon-X5680は288ギガバイト
本日到着
早速i960からXeon-X5680に交換
BIOSも問題なく認識
デバイス マネージャーもXeon-X5680として認識
i960 4CPU8スレッド
Xeon-X56806CPU12スレッド
たぶん次世代i3やi5クラスよりはかなりパフォーマンス高くなると思います
DELL Studio XPS 9100の電源は1000WなのでTDP130Wでも余裕
FHD環境下の4K動画もスムーズ~現在6画面マルチ環境なので4台縦横2台で4K大画面も可能だがいまのところ必要ないけど・・・
Xeon-X5680交換後のパフォーマンス
OS64bitで仕事用32bitソフトの場合エミュレーション動作しているがやはりX5680を使用するととても快適!
ほか各ソフトの起動も早いし当方マルチタスクしまくった状況にはさすが同時12スレ駆動のかなり有効
WEBでは
毎日確認しているジョンホプキンス大学 コロナ マップはクライアント側で演算させるので表示完了までかなり重かったが
かなりの時間短縮、CPU可動率も約40パー位に激減
カメラ動画FHD(1080P)YOUTUBE再生では僅か約15パーセント
ANAFI 4K動画も約30パーセント!コマ落ちなしに3映像同時再生可能!
結局12スレッドなる高性能CPU12個が独立平行処理している事になるのですからね~
初マルチCPUといえばWINDOWS NTでPENTIUM Proでしたがサポートはゲーム位でしたな~!!
当方はPENTIUM Pro無視しPentium II カセットCPUのGATEWAY PC購入した記憶~25年位まえとは言え
今回の10年数年前のPCと比べれば約十数年間のブランクは古文書レベルの昔話・・・
最新のPCと比べると化石レベル・・・?