goo blog サービス終了のお知らせ 

SpeedLander

余生を考えると貯蓄も必要かと、趣味の浪費も考えなければならない時代、すでに遅いけど(汗)

QUIMATオシロスコープのファームウエア

2018年05月15日 | 激安オーディオ
ふと思えばドローンのCC3DやNAZE32で使用されているのならばファームウエアも有るはず
でググるとJYE Tech- DIY Oscilloscopがヒット
名称はDSOオシロスコープ 型番15001 同じ型番のファームをダウン

まず準備にUSBリンク接続するTX/RXのピンを取り付け


JP1 JP2のブートピンショートしCP2021を接続しDemonstrator GUIで最新ファームに書き換え!!


が~中華文字のロゴからこれは不正何チャラとか??で
再起動しなくなりました(汗)


アマゾンのコメントみるとやはり同じ事して使用不能とか・・・
でメーカーググってメール送ると数時間後にメール返事で
アマゾン出品者に連絡して下さいとか・・・助けてくれるらしい
Hello,
Please contact the seller on Amazon directly,they will help.
发自网易邮箱大师


なるほど見直すと出品者メールアド発見!!で
ご連絡ありがとうございます。
QUIMAT ファームウエアー:ダウンロード先です。
https://***
その後、何か問題がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
以上、よろしくお願い致します。

****

そしてリンクからダウン
英文で送ったが日本語で迅速に対応してくれました!とても感謝しています。



ファームは元に戻り書き換え成功!


が~~お気に入りの電圧計と周波数計他の文字がが出ない(汗)


で色々ボタン長押しやらでいきなり出ました~たぶんOKボタン長押しかも?そうでした(汗)


結局元のバージョンに戻っただけでしたが良い経験でした
なぜならDemonstrator GUIでファームのバックアップ取るのを忘れて居たのです
以後の教訓になりました。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。