SpeedLander

余生を考えると貯蓄も必要かと、趣味の浪費も考えなければならない時代、すでに遅いけど(汗)

DIATONE DA-M10

2018年05月31日 | 激安オーディオ
接点剤メンテとVUメーター曇り、パネル清掃しました
VUメーターの校正も僅か!
当時はまだアクリル鏡面処理出来なかったんだな~など観察しながら楽しいです
スピーカー切り替えのロータリーSWだけ油が固着し動作しなかったので止めリング外して分解清掃
油固着はシャフト暖めれば緩みますそしてタマ2個注意


こんなに古い物でも各部品の足は黒色酸化余りして居ません、正に奇跡!!
いや殆ど使用していなかったので熱酸化しないのもうなずけます・・・わ~~懐かしゲルマン人ニュームダイオード(汗)
しかし完全にディスクリートですね~故障しても容易に修理出来ますね~~


パネルもVUメーター曇りも無くなり綺麗になりました、しかもキズが殆ど無いので清掃のしがいが有りました


但しVUメーターのランプは懐かしいヒューズ型(汗)8V/300mAなので2.4Wもう無いですね~~
LED(電球色)では味気ないので、ふとひらめいたのはそうそう車用のルームランプ
12V/5Wならば3W位で使用出来ますね~コレコレで毎度のアマゾンでポチ

趣味の範囲ででしたがACケーブルの芯線使って可変電源で耐圧測定し自作した昔話もありました~プロからは非常識レベルですが(笑)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。