SpeedLander

余生を考えると貯蓄も必要かと、趣味の浪費も考えなければならない時代、すでに遅いけど(汗)

珍しいストック入手

2012年09月17日 | GUN, MILITARY
オークションでたまたま見かけた木スト落札
見た目は懐かしバウ(Feinwerkbau)300系と同じ形状でしので・・・
恐らく本物!!?チェッカーではないスキッド処理
スプリングサイドレバー式なのでボルトアーム溝は無い(汗)
罫線跡と加工で木材無垢、なので加工されている
そして底と先端に対しての大きな穴が貫通
たぶんco2ガスライフルの機関部を装着加工したのでしょう
法的に全長が適正な内ならば良いし、先端よりボンベ挿入型
そういえばターゲットエアーライフルでは超有名でシェアが殆どの
バウモデルは無いですね、何故?単発だし日本国内で本物が多く存在しているからかな?
まあレアなストックなのでゲットしました(笑)




中国監視船6隻が尖閣諸島周辺の日本領海内に侵入

2012年09月14日 | 世間話
中国国内の日本人のお店は「尖閣は中国の場所」とポスター張って自衛!!
一般人はボコボコ・・・酷い話ですね
まず他国からすると完全に領海侵犯は攻撃対象なのだけど
何分軍を持たない日本だから致し方ないのも事実
そもそも中韓は軍があり徴兵制なので殆どの一般人は軍事行動(銃撃・格闘他)経験者
中国は経済と共に中国軍事力も巨大化そして13-15億人
有事が起き無防備な日本に乗り込まれたら一般の平和ボケ日本人はひとたまりもないでしょう
掲示板で強気の攻撃的な書き込みは単に犬の遠吠えにしか聞こえませんね
単純に考えても致し方ない事実、同盟国なる米が実際有事の時すぐに行動出来ないし
日本が助けてとお願いしない限り動かないのも条約にある
防備は経済力有った頃は何でも金で解決!!がそれは昔話・・・
そして今生活の多くいや殆ど中国製だが輸入されなくなれば勿論デフレから脱却出来るだろうが
急激な状況で考えられるのは以前もお話ししたインフレ同様の危機となるでしょうね
大人数の国民相手の政治ではコントロール不能になりやすい
今の状況では完全に国民性が団結している様に思えます
中に経済で跪き行く末は軍事力に跪くのかも(汗)

ついでにアメリカ映画のイスラム教問題
膨大な非常に強い信仰者達を相手に何を・・・
触らぬ神にたたり無し!!
日本は騒いでいるが米メディアは余り気にしていない様な・・・
この差が日本と米の肝の太さかな
それともやはり米は単純なのか???
いや日本のマスメディアが毎度大きく拡張してるだけ!!?




光1000M開通 再訂正

2012年09月12日 | PC/GAME
ふと以前思い出し、もしやRWIN・・・
まあこのPCが古いOS XPなのでまだ光には対応していませんでした
独自光回線のBBIQからAU光は元々NTTの回線を使用している
ならばやはりRWINを再度弄らなくてはならないですね
でレジストリ書き換えもややこしいので簡単にソフトから
書き換えしました
RWIN262140で下り速度は75Mbps 格段に上がりました
他多数の同じクラスのPC・ノートでは
単にデータダウン速度だけのベンチならばPCのパワーも殆ど差がなく
70Mbps以上でました(汗)それでもローカルネットは100Mでも十分ですね
ただローカル間はサーバーも立てているしデータ転送頻繁に行っているから
1000MにしなくてはなりませんでLANカード10枚HUB4台必要に・・・


民主代表選記者会見

2012年09月10日 | 世間話
パチ狂農相ならば畜産豚、ついでに鹿まで・・・あちら風言でm(_ _)m
腹黒い自谷は出馬断念、バラエティで有名な原□さん
以前から正論を言っている人だが
世論は毎度ながら政界の中では通らないです
そして経験では上に立った人間は急に性格変わりますね
変えられない人はまた後戻り・・・
世論を無視させている官僚などに知恵付けされている野○さん
も同じく良い見本ですね、政界も会社組織同然利権利得主義

気になる言葉
身を切る覚悟とか例えとは言え饒舌ですね実際やってみなさい!!
出来ないことを言うべきではない!!

中古家具

2012年09月09日 | 世間話
リサイクルショップでふと頑丈そうなサイドテーブル発見
はい、BFBC2プロジェクター用のテーブルにと購入
健康機能寝具メーカーATEX ATX-T14です
寝室にもノートPC作業用サイドテーブルを置いていますが
安物で非常に不安定です
がこの商品は有名国内販なので格段にしっかりしています
高さは椅子同様ガス圧式、丈夫なだけ非常に重い・・・です(汗)
以前使用していた工作テーブルでの肝心なときマウスが落ちたりも
有りません何回かキルされた!!!


そういえば先日の記事マルイ M93Rは昨夜気になりやはり組み上げました
単なる修理なのでパフォーマンスは以前のまま、当たり前ですが・・・
そうそう複数ギヤ構造の機器はデジカメで撮っておくと後々楽です
これも以前SE時代からのノウハウです・・・