SpeedLander

余生を考えると貯蓄も必要かと、趣味の浪費も考えなければならない時代、すでに遅いけど(汗)

BFBC2

2017年12月25日 | PC/GAME
は昔のフレ、何度か切ったり入れたりのゴッツい入れ墨マンが復活し
再度フレになりました、と一緒にプレイ!!久しぶりでかなりやられまくっていました(汗)
今日はラグ無い日でしたがアリコンに突入しフレやら数人抜けベースレイプとなりましたが
毎度の勝ち逃げ~~~というか毎回後ろから出てる人かなり遣られていたけど衛生兵スコアよいですね~~




今日は1時間位で~~~前回はUKフレ達と遊んでました~


BFBC 2 Past Articles

そしてアリコン以前から気になっていた人は!Score per minuteこれかなりヤバイで賞!!

今日は八女~

2017年12月25日 | 空物ラジコン ドローン
生憎の雨んで空撮は出来ませんでしたが激安FHD ドライブレコーダーは
広角な上FHDなので被写体もくっきり、勿論ナンバープレートバッチリ画像はやはりボカシ入りですが(汗)
電源ケーブルを目隠ししたく設置しているとチョイ短かったので運転席に取り付けました
やはり中央設置が良いですね~USB延長ケーブル要でした!しかしこの解像度はヤバい~!!
ってGOPROタイプのスポカムと変わらん様なその上軽~い!設定も色々あるし上書き無しで・・・!?




クルクルリサイクルや他買い物は雑用色々PCのDVDRドライブやらUSBサウンド拡張BOXやIPHONEのWIFI転送とかなので省略

このどデカいブラシレスモーターは


そうそう・・・よくアルアルで年末に家電が壊れる事ありますね~~
んで洗濯機の3相モーター、昔はコンデンサー交換修理が多いでした、がいまはモーターが壊れるまで・・・
とは言えブラシ摩耗はあり得無いので軸受けへたりますね、当方の場合軸の摩耗によりガタでは無く単にステーターが全面のカンに
接触して居るのでした、8mm位シャフト前に移動、このモーターはネジで無くカシメなのでドリルで~~は面倒
そこで単純に原始的な方法で軸受け周りのカン(受け4カ所)を均等に叩いて修正し8mmのガタを無くし修理完了~~

以前の様にエアコン修理でメーカー呼んでも「もう部品無いですよ」で高い点検出張料取られるのも解っているので~~

FHD ドライブレコーダー

2017年12月23日 | 空物ラジコン ドローン
ドラレコは以前ドローンでもかなり活用し車にも使用していましたが
720Pに対して今回は1080PフルHD~アマゾンタイムセールで2千円ちょい!


で映像は!やはり良いですね~コマ落ちも殆ど無、たぶんFHDのスポカムなどと同じチップやCMOSの量産品(低価格)
部品を使用しているのでしょうね、この手の製品価格は凄い時代ですね~~

BLSジンバルで真下撮影

2017年12月23日 | 空物ラジコン ドローン
の設定でまずプロポ側でトラベルアジャストだけでは真下になりませんね!
ソフトから本体の設定を書き換えなければなりません、このセットは購入された皆さんと同じロールとピッチが逆
なのでロールの動作幅を倍に上げました、後はプロポで自由に調整可能


が~真下以降になるとブルブル大きく振動2軸ジャイロセンサーは水平を読めなくなるのが原因
そこで応急的に考えたのはセンサーに角度を付けると良いのです上向き角は余り必要無いので
角度いれると良いです、で現在高密度クッションで制作中






BFBC2

2017年12月22日 | PC/GAME
今回は毎度のフレ達も居ないので新しいFRに参戦が敵居なくなり
毎度野良で~~今回もラグなく快調!目の前の撃ち合いこでも勝てました~(笑)
そんな中分隊だった人からフレ依頼!フレもかなり辞め少なくなって居たので直ぐに了解~~
ドイツのかなり長~い古参でした、しかし毎度敵側にいる以前からよく見る人達は上手くなってますね~
そして又コントローラーが勝手に動き出した~~レバーがガタガタ・・・