私から見るとあなたが不思議なのね。

天然のユーモアとちょっとした正義感で書いちゃいます。『食』や『健康』話題が豊富です。

注意!福島の子ども達を被爆させながら日食観測??東電の影発見!

2012-04-25 23:27:42 | 放射能汚染問題
この「集まれ!星たち」キャンペーン実行委員会委員長 海部宣男氏は、
『地球温暖化』に一役買った、元海部俊樹首相の従兄です。 

ご存知でしょうが、
『地球温暖化』CO2削減キャンペーンは、原発推進派の仕組んだ罠です。

海部俊樹の従兄が委員長のこのボランティア団体に寄付などして、
フクシマの子ども達に被ばくを重ねさせられてはいけません!



 閣議決定された「京都議定書目標達成計画」では、具体的な削減の目標と行動が細かく書かれている。
「朝シャンをやめよう」
「夕食は家族いっしょに団らんを」
「サマータイムの導入」
といったライフスタイル・ワークスタイルの週刊の見直しなどが詳しく書かれ、
分厚いページの計画書の最後の方に、「原子力発電の着実な推進」の項目がある。そこに
〈発電過程で二酸化炭素を排出しない原子力発電については、地球温暖化対策の推進の上できわめて重要な位置を占めるものである。今後も安全確保を大前提に、原子力発電の一層の活用を図るとともに、基礎電源として官民協力して着実に推進する。その推進にあたっては、供給安定性に優れているという原子力発電の特性を一層改善する観点から、国内における核燃料サイクルの確立を国の基本的な考え方として着実に進めていく。〉


京都議定書の推進で動いてきた平岩外四と東京電力の思惑はここにあったのである。

東京電力の原発を推進する書類には、〈地球温暖化防止京都会議でも、温室効果ガスの削減目標をクリアするため、日本は、出力115万キロワットの原発20基の新増設が必要、との方針が打ち出された〉と、ある。

「当時、原発20基増設などとは、国会に対し一言も説明がなかった」
と、京都議定書に反対していた参議議員の入沢氏は述懐する。

 このとき、平岩は88歳。経団連会長を8年前に辞めても、東電相談役として原発20基の増設推進に動き回っていたのであった。

詳しくはhttp://blog.goo.ne.jp/kenken_3981/e/446f6837a9a4b626542f83c17ede3d02


 HP: 東日本大震災復興支援「集まれ!星たち」キャンペーン
http://atsuboshi.nao.jpn.com/
この説明や挨拶文に一切、福島原発事故の放射能問題や被ばくなどに触れていない!


縣(あがた)秀彦准教授はNHKに可愛がれている人、この辺も非常に怪しい!

●<福島で「日食観察を」寄付募る>毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/20120425k0000m040024000c.html

 福島県の子供たちに5月21日の金環日食を見ることで元気を出してもらえればと、国立天文台の縣(あがた)秀彦准教授らが「日食観察シート」を無料配布するための寄付を呼びかけている。縣さんは「壮大な天文ショーを見ると気持ちも大きくなる。震災を乗り越える一つのきっかけになれば」と話している。

 金環日食は月が太陽の大部分を隠し、太陽がリング状に見える天文現象。晴れていれば列島の広い地域で観測でき、福島県では沿岸部(浜通り)などでも午前7時半ごろに見られる。福島県で観察できるのは129年ぶりだが、直視すると目を傷つける可能性があるため、観察には太陽光をやわらげる専用シートが欠かせない。

 縣さんによると浜通りの小中高校201校に通う約5万人全員に観察シート(B5判)を届けるため、120万円を目標に寄付を募っている。24日現在の寄付総額は76万2000円。観察シートは1人1枚ずつ届けるが、最大4~5人分に切り分けて、家族で観察できるという。

考えが違うのではない。

2012-04-15 07:36:35 | 放射能汚染問題
「考えが違うのではない。
判断の遅延、
隠蔽、
嘘、
事実を認めない、
悪い事をしたと認めない、
誤らない、
辞めない、
辞めさせない、
責任を取らない、
グルになって騙す、
悪事を継続する、
助けない、
被害を酷くする拡大する、
だから、反対なんだ。」

首里は曇り空、静寂の朝、私の頭の中に表れた言葉たち。

作詞:沢田研二 「死の街が愛しい あらゆる不安に苛まれても 偽善や裏切りも これ以上許すの」

2012-04-11 10:02:06 | 放射能汚染問題
ジュリーも表に出て、反原発ソングを作って歌っているというのに、私のお仲間達は口を噤んでいる。

F.A.P.P(フクシマ・アトミック・パワー・プラント)  
作詞:沢田研二  作曲:柴山和彦
http://www.youtube.com/watch?v=SLvGSkYQGso&feature=player_embedded

太陽と放射線 冷たいね
子供はみんな校舎の中育つ
死の街は死なない かけがえのない大事なふるさと
我が家へ帰れない 希望はあるけど
こんなにしたのは誰だ

BYE BYE A.P.P BYE BYE 原発
苦しみは いつも複雑すぎるよ 当然
BYE BYE A.P.P BYE BYE 原発
HAPPINESS LAND 終息していない福島

地球が怒る 何度でも
大人はいつも 子供を想い悩む
死の街が愛しい あらゆる不安に苛まれても
偽善や裏切りも これ以上許すの
何を護るのだ国は

BYE BYE A.P.P BYE BYE 原発
哀しみはは ひとりひとりで違うよ 当然
BYE BYE A.P.P BYE BYE 原発
HAPPINESS LAND へこたれないで福島

NO 長崎  MORE 広島
人は何故 繰り返すのか あやまち 当然
BYE BYE A.P.P BYE BYE 原発
HAPPINESS LAND 世界が見てる福島
世界が見てる福島

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
沢田研二は大昔、大手メデォアにもてはやされ、干された。

だから、こんなにも人間性に溢れた作詞とボイス、

30年前に「太陽を盗んだ男」が脱原発ソングを歌うとは感慨深い。


パブリックコメントを出しました!放射性物質汚染対処特措法施行規則改正案に対する意見の募集

2012-04-09 08:53:16 | 放射能汚染問題
今日までです!
フクシマの高濃度汚染物まで拡散しようとしています。
意見を言わないと賛成と判断するそうです!

ttp://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195120001&Mode=0

国と東電と原子力ムラは『安全神話』を創り、爆発直後に国民に甲状腺被ばく防御の為のヨウ素剤配布をせず、
3月の福島原発の爆発を水素爆発と言い続け隠蔽し、事故を軽く見せる事に終始し、アーニーガンダーセン博士やバズビー博士の早くからのメルトダウンの指摘を無視し、3ヶ月以上経過してやっとメルトダウンを認めた事実。
この重要な2点において、全く国と東電と原子力ムラは真実を伝えず、真実を掴めず、真実を隠し、最低限の放射能の被ばく防御すらを意図的に行なわなかった大犯罪集団です。
この事故においての実質的な責任者の民主党、自民党、原子力安全委員会、経産省の官僚、東電勝俣会長が罰せられずに、今も実権を握っている状況で、放射性物質汚染対処特措法施行規則改正案は、この犯人達の都合の為の法だという事は明白です。
国民の血税を使い日本の大手マスコミの瓦礫広域処理キャンペーンでは騙せません。その金を被災地に使わない事を被災地の人々も不満を訴えています。「復興の妨げになっているのは「大量のガレキ」ではなく東京電力がまき散らした「大量の放射性物質」です。」と被災地の方ははっきりと宣言しています。博報堂に9億円ですか?石巻の瓦礫だけをクローズアップの写真。被災地の石巻以外は生活に支障を来す瓦礫は綺麗に片付けられています。ドイツの国営テレビは(独ZDFhttp://www.youtube.com/watch?v=4Z38NR0mn_M)『フクシマの嘘』というタイトルで福島原発事故のウソを指摘しています。バレています。現首相と内閣と政権与党が出す放射性物質汚染対処特措法施行規則改正案だけでなく、全ての政策、立法に反対します。信頼出来ません。もちろん被災地瓦礫の広域処理政策にも大反対です。低線量被爆者を全国的に増やし、福島原発被爆者の被ばくを拡散しようという意図ぐらい気付いています。広島原爆投下後に、枕崎台風が来た事を利用し、放射能データーを重松に取らせたアメリカの悪事と同じ手口です。まず、法案云々ではなく、福島原発事故責任者が退くことからです。瓦礫の広域処理とこの法案を強行したならば、世界の歴史上、アウシュビッツの事実を超える国家が行った大虐殺という悪名の歴史を創るでしょう。

自分を持て!

2011-10-17 09:54:30 | 放射能汚染問題
人生で重要な選択を迫られた時、
実は身内に手強い敵や邪魔が出る。
その意外性に困惑し、引っ張られ、ほとんどの人は振り落とされる。

自分の「流され癖」を肯定して生きて来ると、こういう時に地獄行き。
「流され癖」とは魂が奴隷化しているという事、
危機に直面した時に、奴隷は大切にされない。

そして、奴隷の特徴は、
ご主人様の意向一つで、自己保身のために、親身にしてくれた奴隷仲間を簡単に裏切る。



自分の内側にも、外側=社会にも嘘をつかない毅然と生きる木下さんのブログは、
嘘つきには響かんだろう!小心者の耳に痛かろう!

★<放射能防御プロジェクト 木下黄太のブログ  「福島第一原発を考えます」>
より:
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/47ce3546a2781486c81e6bcadf14ea07?fm=rss&utm_medium=twitter&utm_source=twitterfeed
福島から関西に自主避難した方からのメールを紹介します。
2011-10-17 05:11:05 | 福島第一原発
福島から関西に自主避難してきました。
3月11日の震災後、三回の爆発を隠蔽され、何も知らされていない私たちは
放射線で汚染された畑のお野菜を「今の内!!」と毎日義父母に、収穫し食べさせられていました。
それは汚染を知ってからも強制的に私たちが脱出するまで促され続けました。
五月、14歳の娘が校内検診で甲状腺の腫れを指摘され、
それがきっかけとなり脱出する事ができました。
11歳の息子は毎日鼻血が止まらなく、二人とも貧血ぎみでした。
娘は学校に行けない程でした。
6月に急いでこどもだけ関西の知人預けました。
不思議な事がありました。中学校の尿検査で娘の尿が紛失しました。
その後…「セシウムが検出」の報道を観て気分が悪くなりました。
地元の若い医師は娘の甲状腺の腫れは放射能の影響があると言って下さいましたが、
部長クラスの方は鼻で笑う様に
「もう放射能なんて無いよ!」と言ってのけました。
私たちは不安になり、関西の大きな病院や被爆に詳しい病院にて、きちんとした
検査を受けることにしました。
放射能被曝について、
医師は確かなデーターと関連付けがないと責任上はっきりとは言えないそうです。
しかし否定はできないそうです。
私は時折、乳腺に激痛が走ります。乳腺と甲状腺に水腫ができました。
9月まで働いていた主人の仕事先が郡山で、手持ちのガイガーカウンターで7,4μ㏜ありました。
主人は肌がいつも痒く、引っ掻いた跡がグシュグシュになります。
放射能被曝はそれぞれの弱いところにじわじわと症状がでてきます。
親子皆身体が非常に疲れやすくだるく、
まるで自分の身体で無い様な倦怠感と毎日戦っています。
頻繁に貧血の様になります。
避難地域では無いので、検査代、引っ越し費用、その他もろもろ…全て自腹です。
仕事も中々決まらないままボランティアのお手伝いをしたり、
ハローワークに通い詰め様々な申請をし、必死で毎日を生きています。
福島は先祖がえりしている日本と村社会の相乗効果の根太い問題があり、
大人が意識を変えなければ、
こどもたちは自分の意思では動けず、このまま見殺しにしてしまうのかと心配です。
私たちもかなり罵倒されながらやっとの思いで脱出できました。
しかし、離れてきたものの、現状は生活も儘ならず・・・何でこんな思いをしないといけないのか?
当の東電や政府の方々はお金にも困らず優雅なくらしをされているのが不思議でなりません。
全てを風評被害とし、11億円かけて外国から旅行者を募るとは!そんなお金があるならば、
子どもたちを避難させて欲しい!自主避難者にも支援を!
そして一刻も早く事実を公表するべきです。
=====================================
この方のお気持ちは、
「少しでも福島の現状を、そして避難地域とされないその他大勢の人々が、
何の保証もされない中で、どれだけの訳のわからない中で苦しまされているかをより多くの人々に知って欲しいと思います。
避難するまでは家族や親族からの罵倒や嫌みの言葉を浴びていました。
未だ、その祖父母が主権のコミュニティーから抜けられない人々がどれ程沢山いるのか?」
ということです。

福島のみならず、避難をすべき場所にいるさまざまな人たちが同じような環境にいると思います。その、ある意味「日本的な環境」がすべてを滅ぼす危惧を僕は強く強くもちます。こうしたことを、推し進め、めちゃくちゃな座組で全体崩壊を進める、専門家と称する人々、政府関係者、自治体幹部、国会議員、メディア関係者を僕は絶対に許すことはできないと思います。そして、それを見ながら、押し黙っているあなたも、実は同罪です。



この寸表野郎は、確実にTEPCOから汚い金をもらっている。
教養人ぶって、獅子文六先生に失礼だ!

こういう偽教養人に、自分の無い人間は、簡単に騙される。
なぜなら、同じ嘘つきだから。
偽教養人は外に向って嘘をつき、
自分の無い人間は内側に向って嘘をつく。

■<10月13日付 よみうり寸評>
(読売新聞 - 10月13日 13:39)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/column2/news/20111013-OYT1T00700.htm?from=popin

(読売新聞 - 10月13日 13:39)

 「新米の味を解したのは、壮年以後で……味を知ってみると忘れられない。独特の匂いがいかにも新しい米を感じさせ、新穀感謝の念さえ、そそるのである」
◆獅子文六は「食味歳時記」にこう書いた。都会生まれで都会育ちの文六先生は「米のなる木を知らない方」で、四国に疎開して初めて、秋の「とりいれ」というものの意義が身にしみた

◆さて、収穫の意義も喜びも知り尽くしている福島県の米作りの人々にとって、今年ほど気がかりで腹立たしい思いの秋はなかったのではないか。12日、佐藤雄平知事が県産米の安全を宣言した
◆今年作付けが認められた48市町村の米について放射性物質の検査の結果、いずれも国の暫定規制値(1キロ・グラムあたり500ベクレル)を下回ったからだ
◆これで同県全域の新米が出荷可能になった。農家のみなさんはさぞほっとしたことだろう。が、なお風評被害が心配という。東京電力と国は大いに責任を感ずべし◆知事がおいしい福島産新米のトップセールスに出るという。応援しよう。


わたしはこれで記者を墜落させた「機密費」で接待、「女」も用意‐平野貞夫
http://www.kyudan.com/opinion/kanbo2.htm