インバウンド・マーケティングの続きです。
(15)第十四章 ライバル企業の見張り方
・ウェブはすべての市場をフラットにする。ウェブは究極の実力社会だ。ウェブは情報を極めて効率的にに伝播するため、ユニークな製品やサービスを持った新参者に大きな参入機会を与える。だからこそ、いまだかつてなかった程に偏執者とならなければならない。
・競合を見張るためのツール
一方で、今日ほど競合の状況を簡単に確認することができる時代もない。競合を見張るための具体的な7つの手段をお伝えする。
①ウェブサイトグレーダー ・・・ websitegrader.comへ行き、自社のウェブと競合のウ ェブとをそれでチェックしよう。特に、古くからのライバル企業よりも巧みにウェブを使いこなすかもしれない新参者の登場には目を光らせよう。
②ソーシャルブックマークサイト ・・・ ウェブサイトグレーダーのレポートを確認し、 あなたの会社を含めたすべてのプレーヤーの時系列的な動きをチェックする。
③インバウンドリンク数 ・・・ ウェブサイトグレーダーのレポートを確認し、ライバル社のウェブサイトの被リンク数をチェックする。特定のサイトへの被リンク数が増加している場合、そのページで紹介されている製品等が注目されている可能性がある。
④ツイッターグレーダー ・・・ twittergrader.comへ行き、ツイッタープロフィールをチェックし、ライバル企業と比較する。時系列にチェックを重ねる。
⑤フェイスブックのファン数 ・・・ フェイスブックへ行き、ライバル企業とファン数を比較する。ライバル企業のウェブサイトについてはフェイスブックのサーチで検索する必要があるかもしれない。あなたのライバル企業のファン数が急激に増加した場合、その企業の顧客忠実度も同様に上昇しているということだ。そうした場合、取られた顧客を奪い返すことが困難になり、あなたは市場の隅へと追いやられることになる。
⑥コンピート ・・・ Compete.comへ行き、あなたの会社とライバル企業のウェブサイト のそれぞれの訪問者数を測定して比較すること。
⑦グーグルの検索 ・・・ グーグルで「あなたのプランド」を検索し、ページ右上部に表示 される検索回数をチェックする。また、あなたのライバル企業についても同様にチェックする。検索回数はそのブランドがどれだけウェブ上で言及されたかを表している。あなたとあなたのライバル企業のそれぞれがどれだけウェブ上で話題になっているかを知ることができる。
(続きは次回へ)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます