やっとこさ脚の浮腫も軽減してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c4/22a6fd072b13143fcc78f6fbe2fefe5f.jpg?1710294019)
傷口の左側にビ~~~っと盛り上りが出来ているところがプレートのへりです(汚い脚を晒してごめんなさい😅)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6b/a2fd644ba3c7e74bdcdc50944d71867b.jpg?1710294353)
右足(術側)がX脚気味で左足がO脚のまんま
酷い時は靴下の柄が脚にプリントされたみたいになってたもの(^^;)
浮腫が取れて来て浮き上がってきたもの
プレート!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c4/22a6fd072b13143fcc78f6fbe2fefe5f.jpg?1710294019)
傷口の左側にビ~~~っと盛り上りが出来ているところがプレートのへりです(汚い脚を晒してごめんなさい😅)
主治医が仰るに男性の骨格だと骨も太いし脚の筋肉のつき方も違うからさほど気にならないらしいのですが、女性の骨格だとどうしてもプレートが浮き上がって見えてしまうらしいです
これとあと1年ちょいは付き合っていかねばならんのね
触ると、ここからここまで入ってるよ~ってのが分かる
ついつい触って遊んでしまうんだな😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6b/a2fd644ba3c7e74bdcdc50944d71867b.jpg?1710294353)
右足(術側)がX脚気味で左足がO脚のまんま
バランス悪くても仕方ないですね
抜釘と同時に反対側の骨切りをした人もいると聞いてます
何とか左足を守らねばな!
さてさて、今日はリハビリ外来の日ですよ~っと
今日は痛みもかなり少ない(10のうち1くらい)のでちゃんと正しく歩く練習をしてこねばですよ(^^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます