すでに1月も4日ですが、当零細ブログ(苦笑)も今年の営業を始めます。これからも細く長く続けていきたいと思います。今年もよろしくお願いいたします。
さて、大晦日に千曲バスの車庫前を通りかかったところ、元神奈中と思われるバスがさらに2台、増加していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/56/52a93fc608787d6e84b8f7e5d26a1a73.jpg)
分かりにくいですが、一番左側の1台を除き簡略塗装(?)のバスが並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ab/f882599a917e8915fc197ebf09754bcd.jpg)
こちらは、一番公道に近い場所にいた車両たちのアップ。右のナンバー13-77は今回新たに姿を現した車両です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f1/d7bb853719edd7ee786be1dd70781a04.jpg)
こちらは奥側の車両たちです。左側から2台目のナンバー13-00の車両はすでに活躍中の元神奈中と思われる三菱エアロスターで、3台目の13-76がもう1台の今回増加した車両です。これだけ沢山の車両が帯無しの塗装で車庫に並ぶと変な感じがしますが、これが千曲バスの路線車両の新デザインなのでしょうか?また、今回増加した2台は今の所鹿のマークも貼られていませんでした。
なお今回の画像は全て車庫敷地外からの撮影しています。
おまけ画像↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/92/f59ca40e4170c3903aa2edd19a399366.jpg)
昨年4月に、ナンバー13-00を発見したときに撮影した画像(再掲)を比較用に再アップします。すでに側面には鹿のマークが貼り付けられています。帯が消される前のキュービックバス(ナンバー3-16)も写っていますね。