さて、いまさらではあるのですがこの夏城下駅で展示された5200系の画像をアップしたいと思います。まずは9/12に撮影した分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2c/5d28a3c29b10923aec350e5398d7a9a4.jpg)
いよいよ展示期間が最後に近くなっており、多くの撮影者が訪れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6a/7d999f86d38986b1b752b966641220c7.jpg)
近づいて撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cb/adbae408420428b9192c5fb8fde297bb.jpg)
違う取り合わせの並び。こちらのほうが東急チック?両方「上田」行きなのはご愛敬ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/92/0922295d27831bb8c235943c617d428a.jpg)
列車が発車してしまうと少し寂しくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f2/3c1bc90879be971cc6ed576440c078c3.jpg)
乗務員室にも入れました。
以下は10/14、下之郷駅に戻ってからの様子です。城下駅から戻ってからはすぐに収納されてしまうのかと思っていましたが、まさかのダメ押し?の展示が発表になったので出かけてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/72/7b7896c29103008ae4fa7b5135296966.jpg)
単独での展示、との事でしたがイベントの展示のようでした。とても素晴らしい機会を設けて頂いた上田電鉄には感謝しかありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c8/ce42c9135e1731ddd706a3c4a0b1291d.jpg)
庫内には1002号編成が押し込まれていました。
今回は以上です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2c/5d28a3c29b10923aec350e5398d7a9a4.jpg)
いよいよ展示期間が最後に近くなっており、多くの撮影者が訪れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6a/7d999f86d38986b1b752b966641220c7.jpg)
近づいて撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cb/adbae408420428b9192c5fb8fde297bb.jpg)
違う取り合わせの並び。こちらのほうが東急チック?両方「上田」行きなのはご愛敬ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/92/0922295d27831bb8c235943c617d428a.jpg)
列車が発車してしまうと少し寂しくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f2/3c1bc90879be971cc6ed576440c078c3.jpg)
乗務員室にも入れました。
以下は10/14、下之郷駅に戻ってからの様子です。城下駅から戻ってからはすぐに収納されてしまうのかと思っていましたが、まさかのダメ押し?の展示が発表になったので出かけてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/72/7b7896c29103008ae4fa7b5135296966.jpg)
単独での展示、との事でしたがイベントの展示のようでした。とても素晴らしい機会を設けて頂いた上田電鉄には感謝しかありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c8/ce42c9135e1731ddd706a3c4a0b1291d.jpg)
庫内には1002号編成が押し込まれていました。
今回は以上です。