信濃鉄路迷日記

長野県東信地区の鉄道、バス中心に時々模型や飛行機も出てくる(予定)のブログです。

169系の現状

2013-05-21 23:10:45 | 169系

いよいよ坂城駅でS51編成が展示されると新聞にも掲載され、今後が気になる169系を見に屋代駅に行ってきました。

20_2

↑S51編成側から。多分4/29から変化無し。

24

↑同じくS53編成側から。今日は風が強かったです。

25_2

↑5両編成の列車がやってきました。去るものと残るもの。しかし2両と5両の列車は混むので困ります・・。

30

↑おまけ。撮影して外へ出ると駅前ロータリーがバスで混雑しており驚きました。千曲市のコミュニティバスがほとんどそろっていたと思います。画面奥から「あんず号」「やまぶき号」「めいげつ号」と屋代線代替バス。(ちょうど「かむりき号」のポンチョが発車したところで、さらに別の場所に大循環線の車両が2台いました)

それにしても、S51編成を坂城に展示するということは、期日までに坂城へ回送する必要があるわけですが、いつ、どのような方法で回送するのか気になるところです。おそらく終電後なのでしょうが、自力回送なのか、他の車両で牽引するのか、見られるものなら見てみたい・・。またS52、S53編成の今後も気になります。


4/29 169系最終日

2013-05-02 18:17:05 | 169系

いよいよファイナルイベントも最終日になりました。一昨日(4/27)昨日(4/28)の状況から、各駅イベント会場などは大変な混雑になると予想、駅間のあまり有名ではないと思われる場所を中心に回りましたが、列車通過の時間が近づくとその場所でも人が集まり、いよいよ最終日を実感しました。

0042_2

↑上田-信濃国分寺 なぜかボケ気味・・。アップ見られません・・。

0092_3

↑中軽井沢-軽井沢 

0182

↑同じ場所。27日同様115系9両が現れました。

0222

↑信濃追分-中軽井沢

0252

↑小諸-滋野 最終の団体列車。

169系には、以前南信に在住していた頃、どこかへ出かけるには快速みすずでお世話になり、今の場所に移ってからも通勤などで乗車してきました。この車両のごく最後の一時期にお世話になっただけですが、小さい頃、急行列車で帰省していた身には、湘南色の長編成は感慨深いものでした。169系、長い間ご苦労様、といいたいです。

最後にこのようなイベントを企画、実施していただいた関係者の皆様にはお礼を申し上げたいと思います。

なお、その後ですが、169系は3編成とも最終日の状態のまま屋代駅に留置中で、軽井沢の115系はいつのまにか2編成が姿を消し、1編成のみ留置されています。また、坂城駅では少し前から駅前の舗装を剥がし工事が始まっていましたが、枕木を並べているのを確認しました。今まで保線車両の留置線として使用されていた場所を延長し、もしかするとS51編成の展示場所を設置しているのかもしれません。


4/27 169系急行志賀 信州

2013-04-27 12:13:59 | 169系

アップの遅い弊ブログとしては珍しく、

「撮ってだし」に近い記事アップです。

本日4/27運転の169系急行志賀、信州と9両運転の画像です。

1691

上り「急行 志賀」先頭はS51編成

1692

下り「急行 信州」こちらはS52編成

1694

午後の9両編成。今回はマーク無しでやってきました。

なお、どの列車もほぼ満席で若干空席がある程度でしたが、立っている人はほとんど居らず、デッキまで満員だった先日までのリバイバル急行シリーズよりは少なく感じました。


4/23 169系団臨?

2013-04-23 22:17:57 | 169系

今日撮影に行ったところ、画像の列車を偶然捉えました。乗客は乗っておらず、どんな目的の列車かは一切分かりませんでしたが、「急行」を表示していたので、どこか途中から客扱いをするのかもしれません。小さい頃、急行アルプスで帰省していた身としてはマークのない姿の方がかっこよく感じます。ここ数日、団臨と思われる列車で169系が運用されている姿を目撃しており、いよいよ最後が近づいてきた感じがします。最後まで事故無く運用されることを願います。

169


4/20 上田バス+α

2013-04-23 17:40:23 | 169系

4/20、しなの鉄道本社前を通ると興味深い並びが実現していたので、自宅にカメラを取りに行って戻ると、すでに片方(S52編成)は発車していました・・。同日催行のツアーの為と思われます。

0041

↑この画像を撮影したほんの数十分前まで、しなの鉄道本社前で並んで留置されていた2編成。S52編成が発車したところを無理やり同一画面に納めました。この2編成の並びは、14日のイベントよりも興味深いのは私だけでしょうか?

0061

↑帰途、お隣の上田バスの車庫を公道から観察。新デザインの路線バスが増殖していました。(H-101号車)