実は当初、北陸線と福井鉄道を撮影に出かけたいと思い、有給を取得するなど準備をしていたのですが、直前に気が変わり、「クラシックスタイル」になった東急7600系を撮影出来たらいいな、と淡い期待を抱いて行き先を東京、横浜方面に変更しました。
往路乗車したバス。ふと運転席の上の時計を見上げたところ、3時間ほど進んでいたので一瞬驚きました。
と、いうことで第一の目的地は東急池上線です。最初は洗足池駅のホームで少し撮影しました。さっそく1000系1500番台がやってきたので撮影。僕は実見するのは初めてでしたが、帯などに緑系を使っているので新鮮なイメージですね。
つづいて雪が谷大塚にやってきました。
残念ながら7600系はこの日の朝の運用には就いていたようですが、訪れた時点では車庫で休んでいました。(この画像は敷地外から撮影したものです)
7700系は、まだ沢山活躍しています。
次の場所に移動するため旗の台に戻りました。
次は久しぶりに恩田に向かいました。ネットで上田電鉄の新車?が現れた、と見かけたのでちょうど見られればいいな、と期待していましたが、庫内にでも取り込まれたのか実見することは出来ませんでした。東急テクノシステムの建物の中では、1000系1500番台の改造工事が行われているようでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a7/b47f5c8a4de7e43d9d9984f1543d5019.jpg)
本当に久しぶりの恩田訪問でした。(前回の訪問は電気機関車や入替車がまだ健在な頃でした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/51/4c784522f196bc5d7a76cb15da62c8b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/97/9f094b461d5a7d525fa28145961ed570.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/83/bbf9f4c1975be7fdd844b6fd34ade62e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/19/448112a276ad65ae32345e38937d6069.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c2/f93e4bec0869e845c2cd15f3cfb4876d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7d/5be699561281bdbdc5816a3b2a90a27f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5c/3dbbd9d19073c260d71e36e7532b90c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a7/b47f5c8a4de7e43d9d9984f1543d5019.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/33/0c0d0c178b4f187c7dd4ab7ad4184ec7.jpg)