こちらは特にイベントや珍しい列車の撮影ではありませんが、ここ数日撮影した画像を並べてみたいと思います。189系のしなの鉄道への送り込み回送を撮影(2/1と2/3)したので運用の参考になるかもしれません。
まず2/1撮影分。
この日の送り込み回送はN103編成でした。
189系撮影後、高速バスの切符の件で千曲バスの車庫に立ち寄ったついでに、許可を頂き撮影しました。(もちろん安全に配慮しています)
先日撮影した際はまだナンバーがありましたが、今回ナンバーが外されており、廃車になったのではないかと思われます。
先日外から撮影した際と反対側から撮影。
以下2/3撮影分。
2/1と同じ場所で撮影しました。2/3の送り込み回送はN101編成でした。
以下本日(2/4)撮影。
夜勤明けでちょうど撮影出来そうだったので出かけてきました。
最近は2両もしなの鉄道カラーへの塗り替えが進み、JRカラーで残る編成は少なくなってきました。先日、黒姫で試運転列車を撮影しましたが、今度は3両でJRから導入される編成があるようなのでJRカラーの編成自体はまだしばらく見られそうです。
昨日送り込まれているので当然といえば当然ですが、N101編成がやってきました。塗装がきれいになってからもタイフォンのシャッターが開きっぱなしですね。
坂城のおなじみの場所にも立ち寄りました。純粋なJRカラーの115系も見かければ記録しておきたいところです。
まず2/1撮影分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9a/59ccf9410a451cc83a3a795e3351f0d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d3/c17a0cb56ce9cb523c9e04c77c840640.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cf/74ae2f2dd95f15b10f70842d621380ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/69/e17d380f5170b5bd660f218b40583372.jpg)
以下2/3撮影分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/23/46d65e43d66b388bbd046ed948b85fe0.jpg)
以下本日(2/4)撮影。
夜勤明けでちょうど撮影出来そうだったので出かけてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6a/552719e6550a82c6d85cffc5d6e726b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6d/0a2a165baa717115d1944fc7224c97e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/92/4f004cb243011d274958a76d85a92440.jpg)