こんにちは、信です。
昨日は夜にかけて温度が急に下がり、夜半に雨が降ったようです。
この時期は昼夜の気温の変化が激しく、なかなか体が対応出来ません。
今日は少し早めに出て、鎌倉の紫陽花を見に行ってきました。
日常が戻って、平日でしたが凄い人の多さでした。
何となく人混みに酔った感じがして、そそくさと戻りました。
似たような絵になると思いますが、台風一過 6月4日の松戸平賀の本土寺です。
紫陽花の色付きは、まだ早かったようです
1
瑞鳳門前の十三重の塔
2
3
妙朗堂前を横切ると
4
5
寺務所からの渡り廊下
6
おもうさんにご挨拶
7
「おもうさん」の由来
宝物殿です
8
花菖蒲は満開でした
9
10
11
江戸系と伊勢系が多いでしょうか
12
でも花菖蒲の種別は難解です
13
14
宝物殿へのアプローチ
15
16
菖蒲田に入ります
17
18
19
前に来た時は、菖蒲田の養生中で花が無い年もありましたが
20
菖蒲田の土の力が蘇ったようです
21
22
23
見事な咲きっぷりでした
24
25
26
27
明日はもう一回、本土寺から。
弁天池の羊草です。
撮影日: 6月4日
撮影場所:松戸市平賀 長谷山本土寺
それでは皆様、ご機嫌よう。
お早うございます。
今年はまた良い花着きでした。完全に菖蒲田の力が蘇ったのだと思います。
水元公園と比べると、もう終わった花も多く多分二番花なんだと思います。
妙朗堂を廻って、藍染の浴衣姿の女性が目に入り、後ろ姿で失礼でしたが撮らせて頂きました。
万が一、見ておられたらお詫びものです。
15番は宝物殿への通路ですが、バリアフリー化でかなり広くなっています。
菖蒲田の八つ橋も広くなって、歩きやすくなっていました。
水の森の睡蓮も今年も艶やかですね。
本土寺弁天池の羊草はどうしようかと思いましたが、折角なので後でアップさせて頂きます。
いつも有難うございます。
一番の見頃を迎えた花菖蒲が見事ですね。
紫陽花は少し早かったようですが、花が萎れることがなくて瑞々しいです。
赤い渡り廊下と浴衣姿の女性が絵になりますね。
15番の通路の紫陽花も今週末には見頃見頃でしょうかね。
養生中だった花菖蒲も復活して見応えがありますね。
次回の羊草も楽しみです。