お早うございます、信です。
なかなか歯がゆい思いの正月を過ごしていますが、あっと云う間に3日が過ぎてしまいました。
一人でクヨクヨしてもしょうがないのですが、私一人では故郷のインフラ復興の力にはなれず
とにかく早い復興を祈願しようと、昨日、毎年恒例の川越七福神参りに行ってきました。
それにしても上高地は素晴らしい朝を迎えています
こんな朝を迎えられる、画面の向こうの人たちに幸多かれと願うばかりです。
それでも能登の皆さんが、水も食料も電気も無く、ただ救済を待っているだけと思うと
地団駄を踏むほど情けなく、悔しい思いにさいなまれます。
そうは云っても、それはさておき4日に歩いた川越七福神です。
今年はお昼を食べた場所の関係で、例年とは逆で福禄寿神 呑龍上人の連雀町・蓮馨寺からスタートです。
人が多くて絵を撮り忘れ在庫から
1 (2023/01/01)
次は弁財天 三光町の妙昌寺です
2
一刻も早い復興を願って
3
餅花が綺麗でした
4
弁財天は墓地の向こう側にあります
5
水琴窟です
6
飾り花
7
綺麗な花手水と
8
綺麗な受付の女将に気をとられて、弁財天を撮り忘れました。
次に新河岸川沿いの布袋尊、元町の見立寺へ
9
見事な腹の布袋様です
10
本堂内の布袋尊。万歳をしています
11
13歳の旅立ちの法然上人像です
12
岡山から比叡山へ旅立つ姿とのこと
門松が綺麗でした
13
元町の六塚稲荷にも参詣しました
14
このあたりは江戸との水運で賑やかだったようです
次に行く前に川越氷川神社に寄りましたが、相変わらず女子に大人気の行列で参詣を諦め
少し歩いて小仙波町、成田山別院の恵比寿様へ
15
恵比寿さんは外に出ています
16
17
可哀そうにガイジンの母子ですが、Motherに付き合わされて・・
18
お隣の川越大師、小仙波町の喜多院へ
19
元旦に来た時は長蛇の列でしたが
ここも大黒天は境内に出ています
20
21
あとの二つ(毘沙門天・寿老人)は明日の記事で。
撮影日: 1月4日
撮影場所:川越市 七福神巡り
それでは皆様、ご機嫌よう。
まず被災された信さんの実家の皆様と、能登の皆様に心からのお見舞いを申し上げます。
実家の皆さんには、しばら暮らしにくい日々が続くかと思いますが、
1日も早く普段の生活が戻ることを祈っております。
何よりも1日も早い復興を願うばかりですね。
地震と羽田の飛行機事故という暗いニュースで始まった2024年ですが、
これから先は明るい1年になるようにと願っています。
七福神詣りのご利益にあやかりたいですね。
それにしても上高地の朝が素晴らしいですね。
こんなに立派な餅花ではないですが、我が家でも毎年餅つきをし、
餅花を作って神棚の正月用飾りの一つとして供えます。
13歳の法然上人様は凛々しいお姿ですね。
今年は浄土宗開宗850年の年で、総本山知恩院はもちろん、
我が家の菩提寺でも記念の法要が行われ予定で、
また何かと物入りな年になりそうです。
今日は今年最初のカメラ散歩に、自宅のそばの公園へ出かけました。
今年は野鳥の姿が少なくて、メジロとエナガに出会えただけでした。
8日には孫娘の成人式の記念撮影のカメラマンとして招集されています。
今年も今まで通り、四季の景色や花などを撮り歩きしたいと思っています。
こんにちは。
今年は元旦から地震・津波・火災、そして飛行機の衝突という大変な災害で
幕を開けましたが、もうこれ以上の悪いことは無いだろうと思えます。
能登の皆さんが、早く平穏無事な毎日を取り戻せるように願うばかりです。
そうですか、浄土宗開宗850年ですか。
色々と大変なようですね。
お孫さんももう成人式ですか、おめでとうございます。
ぜひお孫さんの晴れ姿を、キリリ・シャッキリで記念に収めてあげて下さい。
いつも有難うございます。